お昼前久々に弟から電話があり
「いま玉水ゆり園に来ている」とのことでした。
夫婦でユリ園を見に来たそうで
お昼を食べるけどどこか知らないかとのこと。
昨年の撮影
「ゆり園から我が家はすぐ近くだから取りあえず家にいらっしゃい!」
と言ってざっと部屋を整理してると
また電話で「急に都合が悪くなり行けなくなった」との返事。
昨年秋以来会ってないので
久々に合えると楽しみにしていたのに・・・残念!
義妹(妻)があまり健康な方ではないので
気を使ったのかもしれない。
私の親兄弟8人だったが
現在は姉と弟の3人だけになってしまった。
みんな県内に・・・
それも車で1時間半ほどの範囲にいるけれど中々会う機会がない。
元気なうちに会っておきたいと思ったのだが・・・
私は弟と疎遠に。
暮らしに余裕がなくなってきたので、
弟に援助しなくなったら、
掌を返したように
弟から嫌味まで言われる様に・・(´・ω・`)
金の切れ目が縁の切れ目ってやつです・・
ま、分かりやすい弟でした。
愚痴った~(>_<) 笑って許してね~
いろんなのが咲いていましたね。
弟さんにお会いできそうだったのに残念でしたね。
私は弟にスイカのお礼を送らなくては・・・
☆
篠山のユリ園、二度行きました。
その時、一度だけryoさんのお宅に伺った?と思います。
お出掛け中で会えなかったです。
ユリ園まで来られた弟さんと会えなかったそうで残念ですね。
何時でも会えるけど、不思議と中々会えませんね。
メールしています。
いつもありがとうございます。
弟は脳出血で倒れた後
喋ることも歩くこともできません。
どうかお元気な間に
できるだけ会う機会を作ってくださいね。
私はもう弟と会話することができません。
応援ぽち
またきっと打ち解ける日があるよ~!
ビバちゃんの年齢だと弟さんもまだ若いし
突き放すことも愛情のしるしだと思うよ!
いらっしゃったのですね。
関西方面からは一度は結構来ているようですね。
ツアーバスもいまは駐車場いっぱいです。
弟さんからの美味しそうなスイカでしたね♪
ありがとうございます。
歳と共に人間穏やかになるものですね。
私も昨年会いたくなってちょうどついでもあり
枝豆持って行きました。
何年も会えないこともあるけど
8か月前に会えたんだものね~~!
弟さま病気療養中なんですね。
お見舞い申します。
よっちんさんからすると
まだまだお若い弟さんでしょうに~~
お大事にしてあげてくださいね。