篠山チルドレンミュージアムで狂言が催された。
この地の出身者である「山口耕道」さんという人が、大蔵流狂言方、茂山中三郎に師事されて
現在京阪神を中心に舞台をつとめているそうで、シルバーコーラス男声団員とのかかわりがあるのか入場券をすすめられたのです。
「附子」といえば、ずっと昔学芸会で、上級生が演じていたような記憶がかすかにあるんです。
あの「扇げ扇げ・もっと強く扇げ扇げ、扇ぐ扇ぐ・・・」といった語りが今も耳に残っているんです。
今日、専門の狂言師の「附子」をみてますます記憶がよみがえって来ました。
とっても懐かしかったです。
篠山は今年雪らしい雪は初めての大雪が積もりました。この辺りよりチルドレンミュージアムのある場所の方が1℃低いようでした。
雪もだいぶ残っていましたね。
この地の子供たちが「山口耕道師」に狂言の笑い方・泣き方など教わって~!
トリカブトの毒ですか知らないことの多きこと
毒も薬の元ですからね今では薬として有名ですね。
伝統文化の継続は地道な努力が大切ですね。
でも、とってもキレイ!
「篠山チルドレンミュージアム」ってあるのね。
狂言は見たこと無いのでサッパリです。
篠山は良いですよね。いっぱい見るところ、行くところがあるので…。
土曜日に実家のお墓参りを兼ねて青垣の「節分草」を見るつもりでしたが雪の為、タイヤチェーンが必要だと、口中情報でしきりに行っていましたので止めました。
昨日、「節分草まつり」が開かれたそうです。
青垣は、篠山、氷上より雪が多いところです。
ryoさん、風邪を引かないようにして下さいね。
普通だったのでしょうね。懐かしい風景です。
狂言は段々と引き込まれてゆきますよね。
ふっと可笑しかったりしてね。
狂言は観る機会もありませんが、地元に
あるなんて歴史が根付いてる町ですね。
内容もすっかり思い出しましたよ~!
ただ、さとう蜜をトリカブトの毒とは
その頃は知りませんでした。
トリカブトそのものを大人になって知ったので~。
もとは東雲中学校だったようです。
現在、維持費の問題が出ているようですが・・・
雪はもう少し早起きして外に出ていたら
もっと雪景色が綺麗だったと思いますね。
コーラス最高齢男声団員の急逝でショックです。
日当たりが良くてやわらかい雪はすぐ解けてしまいますね。
狂言も有名どころの狂言師は、新しいお題目などで人気なんでしょうね。