ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

FAFAワールドカップ!

2014年06月15日 | Weblog

10時16分JAPANゴール!!!

日曜日10時から始まったサッカー・ワールドカップ

コートジボワール対日本。

この時間は全国民のほとんどがテレビに釘付けではないだろうかと思います。

野球と違いサッカーのことはほとんど知らないけれど、

夫が見ているテレビを一緒に見ていて興奮しています。

前半は日本1-0で折り返し、後半11時20分過ぎに連続2点を取られています。

さて、どちらの勝ちになるやら・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小豆島 “エンジェルロード”

 

エンジェルロードという名称で観光地となったのは何時ごろなのでしょう?

この場所は想い出の場所なのです。

もう、40年近くなるでしょうか、愚息と夫と3人でGWに定員オーバー気味の船に

神戸中突堤から乗って島に着きました。

その時はホテルが予約出来なくて、トイレも洗面所も共同という

何もない大衆的な民宿に泊まりました。

それでもこの海岸に愚息と来て、岩に上ったり追っかけっこしたり~

日頃から留守がちな父と、母と三人の旅行にとても喜んではしゃいでいた我が子の姿が

脳裏から離れません。

当時はデジカメもなく写真が一枚もなく、風景は自分の脳裏に残っているだけです。

この場所に立って胸が熱くなる思いで眺めて来ました。

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草が伸び放題に~! | トップ | 吉田ダム(小豆島) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エンジェル・ロード (サヌ・ヒロ)
2014-06-16 06:39:04
あそこには、私も何回か訪ねたことがありますが、、、。

そんな楽しい思い出がありましたか!

そのシーンを思い浮かべてしまい、ちょっと感動。
返信する
エンジェルロード (佐和)
2014-06-16 10:56:43
ryoさん、こんにちは♪

小豆島は、二日間滞在だったのですか?
私…、エンジェルロードは時間の都合で行けなかったのです。
小豆島の友人に、後で「バージンロードへ行きたかった」と、言って「エンジェルロード」でしょう?…と、笑われました。
潮が引いたら渡れるのですね。

ryoさんは、息子さんとの思い出の地ですか…。
懐かしくもあり、愛しさもありでしょうね。
返信する
サヌ・ヒロさん (ryo)
2014-06-16 10:57:48
何十年も過ぎると変化の速い今日
どこでも変わって行きますね。

その分デジカメ写真に保存しておくと
後で懐かしく見ることが出来るのですが・・・



返信する
佐和さん (ryo)
2014-06-17 00:21:59
コメントいただいてたのに
気付かななくて~!

1分差でしたね。
この後三田に出かけたので今頃になって~

愚息との想い出ですが、夫がちょうど休暇中で家に帰っていました。
野球もはじまっていてテレビを見ている方が良かったようで
宿泊した部屋にテレビもなくてブツブツ言って一泊した早々に
岡山へ向けて高速艇で帰りました。

夫も若かったのでしょうね、子供のことより自分のことを優先していました。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事