今年はなんと桜の寿命が短いのでしょう!
我が地のさくら
開花がいつもより早く30日に開花がはじまって
31日は1分咲きが4月に入って
パァ~ッと満開になったと思ったら昨日の雨と風で我が家の庭まで
花びらが舞い散ってきました。
昨日薬の電話予約入れたので
貰いに行くとき篠山城跡前を通って行きました。
雨が降っていたので出店もテントかぶせて
人通りもほとんどありません。
毎年もっと長く咲いていたはずなのに・・・!
この地も多少早いところと遅咲きのところがあるから
まだ何処かは満開の桜が見られるだろうが・・・
八十路一年になっても!
フォロー中フォローするフォローする
桜も見納めになりました。
篠山のお城でしょうか。
桜はもう少しありますか?
福岡は今日から寒くというか雨なんですよ。☆
昨日の写真、主人が夜に息子と写しに行きその時写してきた写真の1枚です。
あれから20年ちゃっかりいただきました。。
ジェイトリム「みいこのひとり言」
画像加工・画像遊び」
超簡単・揺れる画像」です。
咲きだしたら一気に満開でしたものね。
東京はもう初夏の様です。
ハナミズキ、つつじの花が咲いています。
こちらは今現在どんよりしてチョッと寒いです。
寒暖の差があるね~:;(∩´﹏`∩);:
4日の水曜日なんて昼頃暑くて車にクーラーを掛けたけど、
夕方前から風と雨で急に寒くなって、
暖房に切り替えた~
降り始めてきました。
この雨で関西の桜も
ほぼ見納めでしょうねぇ。
応援ぽち
さくらも散り始めて茎の色で
赤っぽい桜になりました。
今年はほんとに開花日時が少なく
5日間も持ちませんでしたね。
こんな年もあることをはじめて知りました。
車でもすぐ近くにお住まいですか?
ご実家の平野の方はまだ何方か
いらっしゃるの?
>ジェイトリム「みいこのひとり言」
ここで加工画像などのやり方が教われるのですか?
もう初夏の気候でしょうね?
今年は東京もけっこう雪が積もったようですが
さくらの開花も早かったようだし
ツツジが咲いているのですね。
夏と秋の季節に行っただけなので
今の季節は知らないです。
朝夕が少し冷えました。
3月末から4月初めは初夏の気温で
この2.3日は電気ストーブの生活です。
今年の夏はすご~く暑くなる予想とか~~!?
身体が付いて行けるかしら?
ソメイヨシノは終わって
八重桜がまもなく開花ですね。
大阪造幣局のさくらの通り抜け
見事ですね。
数年前に行きました。