午前中、回覧板を持っていきついでに川沿いをぐるっとひと回り
散歩するつもりでデジカメもってぶらぶら歩いていました。
川向こうのお家のご夫婦が仲良く選定していらっしゃって、道路そばに鉢を並べて
いろんな花を咲かせていました。
その中に↑の鉢花があり、花びらが珍しいので写真を撮らせていただき
お話し聞いていました。(初対面でしたが・・・)
「これは挿し木ですぐつきますよ~よかったら差し上げます」と
ふた枝切ってくださいました。
早速挿してみようと今水揚げしています。
我が家のグラジオラスと
ダリアが咲き始めました。
お世話が簡単なのでは?
近頃ではベランダ野菜など
挑戦している方が多いのでしょう?
私も今べ在住時代はマンション住まいで、
仕事から帰って夜になるとベランダで
さつきの鉢を細かく剪定したりして楽しんでいました。
芦屋に変わって庭に鉢を出していても
わざわざ外に出ることが煩わしくなって
自然に枯れてしまいましたね。
盆栽(・・とまでは行きませんが)
鉢物は毎日細やかに手を加えてあげないと
ダメですね。
チョッと図太い気分になるのかなぁ~
物欲しそうにしていた??
tajima様はいろんなお花を載せていらっしゃる..(゜_゜>)
このお花の名前教えてくださいね~!
親切に下さるんですね。
お花を大切にすると心も優しくなるのでしょうね。
夕方ちょっとの時間にも表に出て庭いじりして~
こんなにお花など愛おしく感じるなんて・・・
(何か自分に変化がなけれは良いのですが!!)
調べてはいるのですが・・・
ご存知だったら教えてね!
黄色いダリアも一昨年お隣から
球根の芋をいただいたんです。
我が家の花もお隣に差し上げて
今ではそちらの方が増えていますね。
せまい、狭いベランダに鉢植えがギッシリ!
もう、最近は新しく購入する余地がありません。
育てていらっしゃる方もryoさんのお人柄を感じられたからなのでしょう。
楽しみが増えましたね
挿し木にぴったりという感じがします。
ピンクのお花も可愛いです。
お花談義ですぐに打ち解けられるのも
いいですね。
ダリアとグラジオラスもよく咲いていて、、、
我が家もダリアを楽しみにしています。
挿し木で付く花が多いんですね。
私も今年は挿し木を沢山しています。
黄色のダリアは珍しくないですか?
グラジオラスもオレンジで元気が出る色ですね。