
本日、
シラウオ(生)を頂きました。箸で持っただけで分かるその新鮮さ。もう1匹1匹がピンピン。美味いに決まっています!

美味過ぎです。たまらん!こういうのが食べれるのが
静岡県の良さ!
matsuチチ魚の在庫が無くなった今、こういうたまに貰える魚系が物凄く嬉しいです。基本、matsuチチ魚みたいに超新鮮&美味い魚以外は食べれないまぁまぁメンドクサイ身体…(^^ゞ(笑)

さて、そうこうしていたらヨメラインに何か画像が入ってきたので見てみると
matsuアニキから。何か知りませんけど、
ベビーバスロイドの野池ノンキーが送られてきました。かなり模様が綺麗です。

たぶんいつもの釣りで
matsuチチは複数匹。12月1月2月でも大体ボウズ無しで釣ってくるmatsuチチ、この時期滅法強い!!ワームは違えど今年は見様見真似であのシャクリを野池でやってみようと思ってます。メタルバイブも面白いんですが、
ダウンショットのリアクション系も面白いのが私的に冬の釣り!今まで良い思いいっぱいしてきています。

ですが、ウナジュウのような
ロングワームの釣りも効いたことがあるのが年末年始。散々matsuチチが探った&投げまくった後に割って入った1投目で釣った
ウナジュウの衝撃は未だに話題によく挙がります。今年はmatsuチチの隣でウナキュウで狙っていたり…!

色んな画像見ていたら色々と今後もイメージ出来てきました。さて今週もじょじょに準備していきます!(^^ゞ