![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/f041ce0f0a9a97142d54db04fee96ada.jpg)
昨日、出張帰りに東京の釣具屋寄って購入してきました。
まずは先日も購入した「
エバーグリーン フラットヘッドミノーレジェンドマッチョ」の
ドバミミズカラー。どうやら噂でメーカー在庫も無し&今年生産しないらしく買い占めました。たぶん来年も使いますし(^^ゞ(笑)
そして「
ディスタイル ヴィローラ2.8インチ」こちらも今年使いましたがI字で良い感じです。1パックだけ持ってて追加したいと思っていましたが、全く売ってない。ようやく店頭で見ましたので購入です。ちなみに使い出した理由ですが、お盆時に
はるかさんが「
やはりダイスケアオキは凄い」と言いながらヴィローラについて熱く語ってくれてからです(^^ゞ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/8682706f4d40c89de28fe825c60ba84f.jpg)
で、本題になりますが「
ギミック クイックストップ」発売して少し話題になっている
バスの止血パウダーです。実は今年、クランク丸飲みされて1匹デッドフィッシュやってしまってます。下顎に思いっきり刺さってしまい、フック外した瞬間血ダラダラ、時間掛けましたが…本当に無念でした。(部長の提案で土に埋めて手を合わしました)魚のサイズに寄らず、バスをアヤメルのは本当に嫌です。正直、なんとか蘇生出来たような魚も居てなんとかしたいと思ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/9bda2b48d518bd4dee61a1e52a169e96.jpg)
それから二度とデッドフィッシュかましたくないという気持ちが強くなり、色々と調べて存在は知っていましたが静岡県の釣具屋で見掛けることはなく、ようやく今回出会えました。少し高いかもしれませんが、全く躊躇せず一番最初にカゴに入れるレベルで欲しかったモノです。カバンに入れておくと邪魔になるかもしれませんが、必ず持ち歩いて1匹でも多くバスを気持ちよく水に帰したいと思います!(^^ゞ
止血パウダーの使い方ですが、
ギミックさんの記事ぜひご覧ください。基本は出血点に塗布する形になります。
https://ameblo.jp/gimik-jp/entry-12500588540.html