がまぐち工房舞々奮闘記

舞々の商品企画、生地やパーツ探し、たまには気分転換に京都をぶらり!

曼殊院周辺の夕方の桜

2010年04月07日 | 京都、滋賀およびその周辺地域ぶらり
夕方になって陽がさしてきましたので、
曼殊院周辺と修学院離宮周辺の桜を集めてみました。
秋の紅葉の時にはすごい人となる曼殊院ですが、
桜の時はひっそりとしていて、
落ち着いた気分で花見をすることができます。
















今日の蹴上の桜のようす

2010年04月07日 | 京都、滋賀およびその周辺地域ぶらり
今日は天気が悪いので、桜の駆け足めぐりは止めました。
毎日、蹴上のインクラインの横を通りますので、
ここの桜の様子を観察して週末はどこに行くかを決めています。
桜がピンクになってきていますので、
そろそろ散りだすのではないかと・・・
本日は雨がパラパラ、見頃のピークも過ぎようとしているようです。
残るは平安神宮神苑の紅枝垂れ、半木の道の紅枝垂れ、
仁和寺の御室桜のみかな。
そうだ京都地方裁判所横の枝垂れ桜は紅枝垂れだったような・・・
様子を見にいっておかなくてはいけませんね。


修学院の鷺の森神社の参道は、
コブシの花は見頃ですが、
桜の花びらに椿の花びらがこんなになってます。
散り桜と落ち椿の共演?
写真を撮りたい所がまだあるのにちょっと焦っています。


桜とチューリップ

2010年04月07日 | 京都、滋賀およびその周辺地域ぶらり
日にちが前後してしまいますが、
府立植物園の桜とチューリップの写真アップしておきます。
4月4日の写真です。
ご覧のように植物園も人、人、人で撮影は諦めました。
RAW現像用の試し撮りに徹することにして、
クローズアップレンズなしのカメラのマクロモードだけのクローズアップを少し。

大島桜です。


山桜です。


チューリップ。


デイジー。


パンジー。
植物園は花の名前が書いてあり、後で調べなくよいので楽ですね。
他にも、ラッパ水仙、ボケ、ヒヤシンス、ミツバツツジなどたくさん撮って、
桜並木の撮れない無理やりな満足感。


町屋で食事の約束の時間がきたので四条へ。
その前にお土産は綾小路の田中長奈良漬店でウリの奈良漬け。
COCON KARASUMAの前で待ち合わせをして待っていたら、
懐かしい人にお会いしました。
COCON KARASUMAの外壁を覆っている緑色のファサードに描かれている古典文様「天平大雲」の京唐紙の「唐長」さんのご主人と奥様にお会いしました。
20年ぶりだったでしょうか。
COCON KARASUMAの外壁を手がけられたことは知っており、
1Fに店舗も出されているので、もしかしたらと思っていたら、
店舗改装をされ写真を撮りに来たということで、
今も現役で頑張っておられるとのことでした。

さて、食事は友人お勧めの店で、
看板も暖簾もないお店です。(料理、お店共に写真を撮るのを忘れました)
なのに、満員で次から次にお客さん・・・・
みなさんどうやってこのお店を見つけたのでしょうね。
おまかせメニューを頼んでおいたので、
会席?コース?方式で次々に料理で出てきて美味しかったです。
最後の方にお寿しの盛り合わせが出た時には結構もうお腹いっぱいでしたが完食。
多いとは聞いていましたが、デザートもいただき大満足でした。
阪急百貨店の撤退の発表もあり河原町が少し寂しくなってきていると聞いていますが、
烏丸界隈は以前より細い路地にもお店が増えたように思います。