がまぐち工房舞々奮闘記

舞々の商品企画、生地やパーツ探し、たまには気分転換に京都をぶらり!

1.6寸半月丸がま口製作準備開始

2007年08月29日 | がまぐち企画
1.6寸半月丸がま口製作準備開始です。

芯地を何に使うか検討しておりましたが、
KSタイプに使っているものより薄く、
手縫いでがま口の芯地よりも腰のあるものを使用します。

サンプルが出来ましたが、
芯地の硬さも調度で、
小さながま口は縫いしろを少なくしますが、
厚すぎないので、
袋を反した後も縫い目が割れることもなく
しっかりとした形に仕上がりました。
これで完成です。
小銭入れや携帯用薬入れとしてお使い下さい。

以外と使う場面の多いのが小銭入れですが、
小さいので、ポケットに入れてもOK、
キーホルダーのように吊り下げても、また、紐で首から提げてもOKです。

この後は生地と柄を選んで製作に入りますので、
発売までお待ちの方はもう少しお待ち下さい。

夏休みが終わって

2007年08月24日 | 京都、滋賀およびその周辺地域ぶらり
夏休みが終わって(ネット店舗は営業していましたが、製作に関するところは夏休みしてました)、
ようやく出品作業も追いつきました。
いつもは休み明けは調子がくるっていたのですが、
水曜日には写真撮り画像の加工も終り出品できましたので、
今年は結構回復が早かったような気がします。

お盆を少し外して、盆明けに久ぶりに海にも行き、
10年いや20年ぶりのシュノーケリング、
20年前は夏には10回は行っていた若狭ですが・・・・・・・
じつは、京都市は海に隣接していないので海は遠いように思えますが、
京都市から海は以外と近いのです。
宝ヶ池の高野川に架かっている花園橋(大原方面へ向かって)から車で普通に走って、
1時間半程度で取敢えず海の見えるところまで行けます。
花園橋から大原までが15分程度ですから、若狭は大阪に行く程度の感覚です。

しかし最近は日焼けが怖くて・・・
日に焼けると、痛さだけでなく、なんか一週間ぐらい疲れが残ってしまうんですよね。
でも、今年はラッシュガードという良い物を見つけたので、
日焼けもなく長時間のシュノーケリングでも大丈夫でした。
レンズ付きフィルムカメラ(いわゆる「使い捨てカメラ」)に防水カメラがあって、
カメラ持っての海中散歩が楽しくて、
何か忘れていたものを取り戻したような気分です。
残念ながらカメラを構えると浮いてきてしまってうまく撮れませんでした。
水中マスクからファインダーは覗けないし、
浮いてくるし、波に体は持って行かれるし、
水中の撮影ってどうやって撮るのでしょうね。



HPの各がまぐちカテゴリーをほんの少し修正しました。

2007年08月21日 | 店長日記
HPの各がまぐちカテゴリーをほんの少し修正しました。

YS店のように招き猫と花台にがま口を置いたサイズ比較画像を追加。
HPとYS店のがま口の柄は出来るだけ、
重複しないように出品していますので、
HPの各がまぐちカテゴリーからYS店の同がまぐちカテゴリーへリンクを貼りました。

これで、HPにお気に入りのがま口が無い時でも、
YS店もすぐに除くことができるようにしました。

残念ながら、YSの規定でYS店からはHPにリンクが貼れませんので、
SEOはHP中心に進めることになります。

1.6寸半月丸がま口完成品の販売を検討中

2007年08月17日 | 店長日記
手縫いでがま口の1.6寸半月丸がま口のご要望がちょこちょことあるので、
完成品にしての販売を検討中です。

手縫いでがま口も手縫いまでは良いけれど、
やはり、口金付けはドライバーや目打ちでは慣れないと少し難しいようで、
完成品の販売のご要望になっているようです。

そこで、やるなら、
手縫い用の芯地は針通しが良く手縫い出来るように少し柔らかい芯地をセットしていますが、
完成品版はもう少し腰のある芯地に替えてみようと思います。

サイズが小さいので、
他のがま口に使用の芯地では縫い目部分に厳しいところがあり、
どの芯地にするかを検討中です。

小さながま口は小銭入れや携帯用の薬入れとして以外と便利で、
500円玉なら10枚は軽く入りますので、
ちょっとコンビニまで、とかには使えます。

もう暫くお待ち下さい。