がまぐち工房舞々奮闘記

舞々の商品企画、生地やパーツ探し、たまには気分転換に京都をぶらり!

「がまぐち」から「がま口」へ変更の結果

2006年11月22日 | 店長日記
YS店の商品名の一部を「がまぐち」から「がま口」へ変更し、
1日が経過しましたので、検索結果を検証してみました。
なんと、変更しただけで900番以下だった順位が大きくアップして、
178番まで上がってきました。

この結果を受けて、本日も20点程度を「がまぐち」から「がま口」へ変更。
今後、100点程度は「がま口」へ変更していく予定です。

ただ、サイトの商品の表示名が「がまぐち」だったり「がま口」だったりで、
統一性がなく、へんなサイトになってしまいそうです。

商品写真の加工が貯まってしまいました。

2006年11月22日 | 店長日記
ギフトラッピングの用意などで、
商品写真の加工が少し貯まってしまいました。
画像サイズをWEB用にするだけですが、
がまぐち1個に写真3枚の加工ですので結構大変です。
また、おおがまぐちのギフトラッピングの材料探しも残しております。

先日から本店の在庫が大きく減ってしまいましたので、
急ぎで加工しアップします。
特にKSタイプが減っているようなので、
本店はKSタイプからの予定です。

明日からは新企画をはじめますのでお楽しみに!

「がま口」ではなく何故「がまぐち」

2006年11月21日 | 店長日記
「がまぐち工房舞々」、「がま口」ではなく何故「がまぐち」にしたか?
すいません、あまり深い意味はありませんでした。
店舗名を付けるにあたって、
Yahoo、Google、MSNなどで色々なワードを「がま口」、「がまぐち」に組み合わせ検索結果を調べました。
「がま口」は競合が多く、ネットショップの駆け出しのころは、とてもじゃないけど検索では勝てない。
完全に埋もれてしまう。
そこで、少しでも競合の少ない「がまぐち」にしました。
商品名もHPの中で使う場合もすべて「がまぐち」に統一しました。
おかげで、各検索エンジンには比較的早く上位表示となり上手くいったと考えていたのですが、
「がま口」と「がまぐち」では検索数が全然ちがうことが判ってきました。
おそらく「がまぐち」は「がま口」の3分の1以下です。
急遽、HPの文章でも「がま口」を使い始めたのですが、
太刀打ち出来ない状態が続いています。
そして、ここへ来てまたまた大問題が発生です。
そうですYS店の商品名です。
YS店も本店と同様に商品名を「こがまぐち」とか「おおがまぐち」にしており、
商品説明に「がま口」を入れるようにしました。
先日、YSから11/15から検索表示が変更されるとの通知があり、
昨日、調べてみました。
結果は惨憺たるもので、YSモールの中での検索結果1000点の中で表示は2点のみ、
しかも900番以下です。
「がま口」というワードではっきり言って検索される訳がない。
今のアクセス数は本店からのリンクと「がまぐち」からによるものだと思われます。
そこで、いままで商品名は統一していたのですが、
一部、商品名に「がま口」を使うことにしました。
YS店には370店を出品中ですので、
この内、30点ほどだけ「がま口」に変更、
暫く様子をみて、結果が良ければ大変更です。
サイトの中の表示が「がま口」と「がまぐち」入り乱れ、
ロボット型検索エンジンって問題あるような気がします。

ギフトラッピング開始致しました。

2006年11月20日 | 店長日記
ギフトラッピング開始致しました。
ギフトラッピングをようやくリリース出来ました。
時間がかかった割りには簡単だとお思いになるかもしれませんが、
これが、以外とラッピング材料であるようでサイズにあったものがありません。
しかも、発送のため、紙袋や紙箱がダメ、
重くなっても大きくなってもダメ、
費用がかかり過ぎてもダメ、
ラッピング作業は簡単でないとダメ、
少しは豪華に見せたい、
ラッピング材は継続購入が可能、
ラッピング材の購入ロットは少なければ少ないほど良い、
など、
条件を付けすぎで探したものだから、
時間はおもいっきりかかりました。
結果は少し妥協して「ほぼ」を付けた感じで、
無理やりクリスマスに一部のがま口のみですが間に合わせました。
がまぐちタイプでML、PM、P、KM、Oタイプはラッピングができます。
後は、KS、XL、XX、SP、Gタイプのラッピングです。

またまたラッピングです。

2006年11月17日 | 店長日記
またまたラッピングです。
まだ、悩んでおります。
ラッピングはネックです。
クリスマスも近いし焦っています。

パッケージ屋さんで探し回って、
すべての「がま口」を同じようなラッピングにすることは無理という結果です。
で、悩んだのですが、出来そうなラッピングで、
ラッピング資材の揃うタイプのがま口のみをラッピング可能としようと考えています。
「何も出来ないよりマシ」という考え方・・・
出来るものからラッピング可として、少しづつ増やして行こうという大作戦?です。
近日中にリリース・・・・・・・予定です。

メルマガ発行の準備

2006年11月16日 | 店長日記
YS店にメルマガ発行の手続きをし、発行可能となっていますが、
困ったことに、使い方は今一つ判りません。
TEST送信などいろいろやってみましたが、
よくわかりません。
取り敢えず、作っていっておりますが、
第一号、変なメルマガが行ってしまったらゴメンなさい。

メルマガ用の企画も結構大変なような、
昨年の年末は3周年で四葉のクローバーの根付けを付けましたが、
4周年は予定しておりませんでしたので、
メルマガ発行、第一号用に急遽考えています。
いきなり気張り過ぎても後が続かなくなってしまい、
また、準備期間もないので軽い企画になってしまうと思いますが、
近々に何かやります。

北白川付近

2006年11月15日 | 京都、滋賀およびその周辺地域ぶらり
いつもがま口を発送する一乗寺郵便局の前の白川通です。
一乗寺は北白川のまだ北側に位置します。
北白川上終町(カミハテチョウ)の北側が一乗寺です。
ずっと昔は上終町は上の終だったのでしょうね。
その上ですから結構、冬は寒いです。
20年~30年前は京都大学や同志社大学の学生下宿の多い地域で、
15年ぐらい前までは安い値段で食べられる食堂がまだちらほらあったのですが、
もう今はなくなってしまいました。
仕事をサボってよく行った西村食堂も無くなってしまいました。
旅行雑誌の「るるぶ」にも載ったのに、あの安っぽいパイプ椅子と寒い冬のきつねうどんが懐かしいです。

商品画像入れ替えを検討

2006年11月14日 | 店長日記
昨日の夕方に曼殊院の前まで散歩に行ってきましたので、
付近の写真添付しておきます。

さて、YS店ですがさっぱりです。
店として何か企画が必要なようです。
まあ、何か企画が思い浮かぶまでほっておくことにしました。

YS店の画像入れ替えを開始してから、
商品写真の撮影方法を少しかえています。
構図は同じですが、ライティングを換えました。
少し綺麗になったと思いますがお気づきでしょうか。
YS店をほったらかしにしている間に写りの悪いがまぐちは撮影し直そうと思っております。

当店のような和雑貨店はネットでは商品を伝える手段は画像しか方法がないので苦労しております。


曼殊院周辺の紅葉はもう少し先ですよ。

2006年11月13日 | 京都、滋賀およびその周辺地域ぶらり
今、京都は観光客でいっぱいです。
紅葉はもう少し先ですよ。
例年ですと12月に入ってからの方が良い色だったように思います。
主に平日の京都市内での活動区域は修学院からきらら坂、詩仙堂、曼殊院の周辺で、
京都市内でも比叡山の麓で北の方に位置しますが、
窓から見える木々はまだ緑の方が多いです。

最近ではJRの広告などに使われて有名になってしまいましたが、
曼殊院の紅葉は綺麗なのでお勧めです。
一乗寺下り松のバス停からは徒歩がおすすめで、、
観光地化が遅かったので、
飲食店や土産物店もほとんどなく、
おすすめの散策コースは
詩仙堂→曼殊院→修学院離宮(入れません)→赤山禅院
詩仙堂→曼殊院→武田農園周辺(空気が良いです)
詩仙堂→狸谷不動尊蚊→少し戻って曼殊院
ゆっくりとした時間が楽しめる場所だと思います。