幕末の志士、坂本龍馬とその妻、お龍の白黒写真を特殊な技術を使ってカラーの写真にした切手が、8日から京都市の郵便局で販売されることになりました。
7日は、京都市下京区の京都中央郵便局で切手がお披露目されました。切手に使われている龍馬とお龍の写真は、神戸市の写真製版会社が白黒写真を基にカラーの写真に加工しました。技術を提供した写真製版会社によりますと、白黒写真の濃淡の違いを細かく分析することで、元の色を再現する特殊な技術を使ったということです。切手は、8日から京都市の5つの区の109の郵便局で1シート、1200円で販売され、あわせて3000シート用意したということです。
7/7 NHKニュース
よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。
大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです 龍馬伝のHPはこちら
7日は、京都市下京区の京都中央郵便局で切手がお披露目されました。切手に使われている龍馬とお龍の写真は、神戸市の写真製版会社が白黒写真を基にカラーの写真に加工しました。技術を提供した写真製版会社によりますと、白黒写真の濃淡の違いを細かく分析することで、元の色を再現する特殊な技術を使ったということです。切手は、8日から京都市の5つの区の109の郵便局で1シート、1200円で販売され、あわせて3000シート用意したということです。
7/7 NHKニュース
よければクリックしてください。 人気ブログランキングへ 一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。
大阪龍馬会携帯版HPはこちらです。 大阪龍馬会HPはこちらです。 NHKドラマスタッフブログはこちらです 龍馬伝のHPはこちら