【心地よいみどり171】
おはようございます。
通勤路にある梅の蕾が大きくなっています。
毎日、咲いたかな…と期待する嬉しい気持ちで
駅に向かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/40/f8852de73b5a09526f06a4107ecb47ee.jpg)
今回のみどりは東京の大手町タワーの
「大手町の森」をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ed/38c59e65d261093090cb5ad9ebe17f5c.jpg)
昨日は東京駅から大手町で半蔵門線に乗り換えるため、
徒歩で移動しました。地下通路ですと田舎者のため迷うので、
地上に出ました。
地上に出て正解です!
久しぶりの大手町の森に会えました。
東京駅から10分未満の場所にある里山の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/77b8be2476fbf1d7e1eb64032b0dcdc3.jpg)
寒空ですが、みどりの心地よさに誘われて
ベンチで過ごす人やカメラを向けてこの景色を撮る人が
多くいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/85088eef3294311a7dc299a73f3c92fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/637b72c8a22018c3e74bac32c455711a.jpg)
落葉しきれなかった葉が風に揺られて、
カラカラと音を奏でています。
東京駅前でこの静寂さ、目に優しい光景が広がる空間は
とても、とても贅沢ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/37e9e2f80e75b6c3dc87109171babf12.jpg)
陽射しが射し込むと、樹々の影が浮かび上がります。
体感的な暖かさとココロの温かさが生まれる時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/12f2d602c2aa6d1ddef4df81e0537d2f.jpg)
ヤブツバキの花もさりげなく
咲いています。
思わず見入ってしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/bf001f26395a5a7cdbbfea7865dbfd93.jpg)
アマン のカフェ前の景色も
冬の里山の時間が流れていました。
店内からの眺めは心地よいでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/02a805c1f2bfdec2fbdb0368836324ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/b3d5e7e9c93f8fec8b7567efb83a5fe9.jpg)
エスカレーターを降りて地下1階に移動。
ここから見上げ森の姿も素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/42f3c3437e83e8a2ca89385440ca54c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/bcee2551465b41710d2afea2619611f1.jpg)
見上げる石垣も素晴らしいアクセントになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/170c0e8c45624c737baf3e72f092e835.jpg)
都心の真ん中に生まれた森です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/3abff900af0b957e3b74a444fbe45e02.jpg)
建築とみどりがつながる素晴らしい景色です。
贅沢、冬の大手町の森もご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/ef8a09e255a7d061cc634e87a16370a7.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️季節の移ろいが創り出すみどりの変化は、人のココロにも
変化を生み出す
◾️都会の真ん中に里山光景を創り出す、日本の緑化技術は
素晴らしい
◾️いつもの生活の場所に、みどりがあるコトは贅沢な時間
おはようございます。
通勤路にある梅の蕾が大きくなっています。
毎日、咲いたかな…と期待する嬉しい気持ちで
駅に向かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/40/f8852de73b5a09526f06a4107ecb47ee.jpg)
今回のみどりは東京の大手町タワーの
「大手町の森」をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ed/38c59e65d261093090cb5ad9ebe17f5c.jpg)
昨日は東京駅から大手町で半蔵門線に乗り換えるため、
徒歩で移動しました。地下通路ですと田舎者のため迷うので、
地上に出ました。
地上に出て正解です!
久しぶりの大手町の森に会えました。
東京駅から10分未満の場所にある里山の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/77b8be2476fbf1d7e1eb64032b0dcdc3.jpg)
寒空ですが、みどりの心地よさに誘われて
ベンチで過ごす人やカメラを向けてこの景色を撮る人が
多くいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/85088eef3294311a7dc299a73f3c92fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/637b72c8a22018c3e74bac32c455711a.jpg)
落葉しきれなかった葉が風に揺られて、
カラカラと音を奏でています。
東京駅前でこの静寂さ、目に優しい光景が広がる空間は
とても、とても贅沢ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/37e9e2f80e75b6c3dc87109171babf12.jpg)
陽射しが射し込むと、樹々の影が浮かび上がります。
体感的な暖かさとココロの温かさが生まれる時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/12f2d602c2aa6d1ddef4df81e0537d2f.jpg)
ヤブツバキの花もさりげなく
咲いています。
思わず見入ってしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/bf001f26395a5a7cdbbfea7865dbfd93.jpg)
アマン のカフェ前の景色も
冬の里山の時間が流れていました。
店内からの眺めは心地よいでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/02a805c1f2bfdec2fbdb0368836324ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/b3d5e7e9c93f8fec8b7567efb83a5fe9.jpg)
エスカレーターを降りて地下1階に移動。
ここから見上げ森の姿も素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/42f3c3437e83e8a2ca89385440ca54c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/bcee2551465b41710d2afea2619611f1.jpg)
見上げる石垣も素晴らしいアクセントになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/170c0e8c45624c737baf3e72f092e835.jpg)
都心の真ん中に生まれた森です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/3abff900af0b957e3b74a444fbe45e02.jpg)
建築とみどりがつながる素晴らしい景色です。
贅沢、冬の大手町の森もご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/ef8a09e255a7d061cc634e87a16370a7.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️季節の移ろいが創り出すみどりの変化は、人のココロにも
変化を生み出す
◾️都会の真ん中に里山光景を創り出す、日本の緑化技術は
素晴らしい
◾️いつもの生活の場所に、みどりがあるコトは贅沢な時間