生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 毛利庭園

2016-02-11 06:53:43 | 街ナカみどり
【心地よいみどり184】

おはようございます。
朝、晩は強く冷え込む日々ですね。

霜や氷がしっかりと立っています。

昼間の暖かさからか、梅の花が本格的に
咲き始めましたね。

この、今の冬の厳しい時期をしっかりと体験、
感動したいと思います。





今回のみどりは、六本木ヒルズに併設されている
毛利庭園をご紹介します。





テレビ朝日のニュースステーションの天気予報を
ここから放映していることが多いので、
何となく聞いたことがある…という方も多いと思います。

それもそのはず、テレ朝の真横にある、みどりです。
ドラえもんやクレヨンしんちゃん等の案内も多くありました。




そのようなロケーションにあるみどりです。
ここは歴史ある大名庭園を今に引き継ぐ貴重な場所です。





もちろん復元されたみどりですが、
ほぼ同じ場所に、同じように造られています。

でも、現代の人のココロに求められるように創られています。







池の周りにはサクラも多く植栽されています。
今の時期はその素晴らしい枝ぶり、躍動感を鑑賞できます。

冬、春と、春夏秋冬、いろいろと楽しめますね。







サクラや樹木の揺らぎ、小鳥たちの歌声を楽しめるように
多くのベンチがあります。

園路から一歩奥に設置されているなど、
くつろぐ時間を大切に提供している姿勢が素晴らしいです。





今の時期はヤブツバキも咲いていました。
メジロが飛び交う姿がありましたよ。




流れもあり、せせらぎが心地よい空間を創り出します。






1日10万人が訪れている施設の真横にある
みどりとは思えない、居心地の良さですね。





六本木ヒルズは知っていても周りにある、
心地よいみどりの空間があることを知らない方も
多いと思います。

是非、六本木の街の雰囲気を楽しみながら、
このみどりのある居心地良い時間もご体験ください。






【心地よいみどりの方程式】

◾️和の空間はアレンジを変えると新しい街にも調和する

◾️ 小鳥が多い空間は、そこで佇む時間の価値を高める
子供に好奇心を、大人に微笑みを創り出す

◾️ 歴史あるみどりを今に引き継ぐみどりもある。
森ビルさんが創り出す街ナカのみどりは奥が深い