【心地よいみどり238】
おはようございます。
春のシトシト雨はみどり達には
恵の雨でしょうね。
蒔いた種たちが芽を出してくれることが
楽しみですね。
サクラの次の主役である
ハナミズキの蕾も日に日に大きくなっていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/bad50839503a70e4ff07fc6858c987d6.jpg)
今回のみどりはオリンピック時に選手村ができる
晴海のトリトンスクエアの春の様子をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/c9ce93ef30df8bf23dbc3b10182634e0.jpg)
ここは庭園テーマ別にゾーニングされていますが、
やはり「花のテラス」が1番の見どころですね。
少し早い春の花たちが彩りを与えてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/cacef5d895bc07e5ac738a92b2babf16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/3a888b03ceb115a41fde362a39c84384.jpg)
多くの種類が植えられていますので、
小さな植物図鑑片手にお散歩するといいかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/315973dc5135c4f6823ab38dbfe66e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/79f3ab1203452eace5131356c2b61904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a2/1bbb5611b960b66c37453f63faef9a2b.jpg)
花木もたくさんありますが、
まだ少し早いようです……その証しとして
シデコブシが満開でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/39c54e4c3e8974dd056db946ce1955c9.jpg)
まだ、起きていない花木の中でひときわ目立つ
赤色の花がありました、照手桃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/0c91dc0e3a8b64bda96206bb9aa8adb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ff/19ca524a27e728282dca6d9114a119b4.jpg)
思わず見惚れてしまう艶やかさです。
繊細な細工の一つ一つの花も見事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/c02be609ef5f0309fdf27f1f84f937eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/05241738b53d0137f270e34a4320a8d8.jpg)
ここは花たちの出会いの散策に疲れても
ベンチも多く、運河を眺めながらゆっくりと過ごせるみどりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/4bc84b3c3ae4b7d8538762dea7d2f1f8.jpg)
是非、春の花たち会いに晴海トリトンスクエアを
散策してみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/45dd8fd662ebf2db0521139d402951d4.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️多種多様な花たちと出会える場所は、街ナカにたくさんある
◾️みどりから季節の移ろいを感じることができる場所も
街ナカにはたくさんある
◾️世界からのたくさんの人が街ナカの花たちと出会い、
喜んでいる姿が4年後にはここにある
おはようございます。
春のシトシト雨はみどり達には
恵の雨でしょうね。
蒔いた種たちが芽を出してくれることが
楽しみですね。
サクラの次の主役である
ハナミズキの蕾も日に日に大きくなっていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/bad50839503a70e4ff07fc6858c987d6.jpg)
今回のみどりはオリンピック時に選手村ができる
晴海のトリトンスクエアの春の様子をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/c9ce93ef30df8bf23dbc3b10182634e0.jpg)
ここは庭園テーマ別にゾーニングされていますが、
やはり「花のテラス」が1番の見どころですね。
少し早い春の花たちが彩りを与えてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/cacef5d895bc07e5ac738a92b2babf16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/3a888b03ceb115a41fde362a39c84384.jpg)
多くの種類が植えられていますので、
小さな植物図鑑片手にお散歩するといいかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/315973dc5135c4f6823ab38dbfe66e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/79f3ab1203452eace5131356c2b61904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a2/1bbb5611b960b66c37453f63faef9a2b.jpg)
花木もたくさんありますが、
まだ少し早いようです……その証しとして
シデコブシが満開でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/39c54e4c3e8974dd056db946ce1955c9.jpg)
まだ、起きていない花木の中でひときわ目立つ
赤色の花がありました、照手桃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/0c91dc0e3a8b64bda96206bb9aa8adb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ff/19ca524a27e728282dca6d9114a119b4.jpg)
思わず見惚れてしまう艶やかさです。
繊細な細工の一つ一つの花も見事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/c02be609ef5f0309fdf27f1f84f937eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/05241738b53d0137f270e34a4320a8d8.jpg)
ここは花たちの出会いの散策に疲れても
ベンチも多く、運河を眺めながらゆっくりと過ごせるみどりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/4bc84b3c3ae4b7d8538762dea7d2f1f8.jpg)
是非、春の花たち会いに晴海トリトンスクエアを
散策してみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/45dd8fd662ebf2db0521139d402951d4.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️多種多様な花たちと出会える場所は、街ナカにたくさんある
◾️みどりから季節の移ろいを感じることができる場所も
街ナカにはたくさんある
◾️世界からのたくさんの人が街ナカの花たちと出会い、
喜んでいる姿が4年後にはここにある