【心地よいみどり260】
おはようございます。
この時期になると、
いいな、欲しいな…と思う花があります。
サクラソウです。
通勤途中で販売している農家さんがあり、
休みに買いに行こう!
と考えていても、休みになると行動できず……
毎年、このような事を繰り返す
初夏を思い出す出来事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/9c2ae2c3796a191afa622e306418130b.jpg)
今回のみどりも椿山荘の庭園をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/8aa0f8d1213e9dc1c5130116e8f77fc6.jpg)
ここは紅葉もとても有名な場所です。
その彩りをつくり出すモミジの木がたくさん存在しています。
モミジのフトコロに入ると、
それは、それは幻想的な空間がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/a0d5da8812d97cfbc8cba1e942150fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/c0dd5fa6e895822ad29bbc1a8aa82c26.jpg)
モミジの新緑が降ってくるようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4c/c8646f74c28c74bcce527b55e3839d70.jpg)
空とお日様、みどりが創る、奇跡的な時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/913bc6a5ce7498e716c239a0e5c5ad29.jpg)
お日様のスポットライトに浮かび上がる
可憐なシャガの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/7728fc917112c5252e46b47c7d227469.jpg)
回遊式のお庭ですから園路に沿って進みます。
石組みから流れ落ちる滝や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/95fb50f883aa400ef51951da60df8f2d.jpg)
古都かと思わせる3重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/e6c83c2ff7b21fcbcfd5f8ef33e01e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/effd2cd100d812868c15411301643acd.jpg)
趣ある園路を下っていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/d8cc9f538143584d994cc0bff0fa8c94.jpg)
場に馴染んでいるお蕎麦屋もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/eaef7b6b75966e0e4f8ddd435f4c1d6e.jpg)
石畳は素晴らしいデザインですね。
ここの雰囲気だけでも美味しそう(高そう…)とわかりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/13/eed66882fe5f7050eb52416586641f25.jpg)
優しくみどり豊かな空間は、
空気、時間も新鮮で心身共にリラックスできますよ。
是非、ご体験ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/41e72ce5571686d4cd826de2a33070d0.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️大きなモミジが育つ空間は見ているだけでも、心地よい
◾️森の足元を照らすシャガの花は暗い空間をさり気なく彩る
◾️お店の味、価値、価格を連想させるツラ構えがある
おはようございます。
この時期になると、
いいな、欲しいな…と思う花があります。
サクラソウです。
通勤途中で販売している農家さんがあり、
休みに買いに行こう!
と考えていても、休みになると行動できず……
毎年、このような事を繰り返す
初夏を思い出す出来事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/9c2ae2c3796a191afa622e306418130b.jpg)
今回のみどりも椿山荘の庭園をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/8aa0f8d1213e9dc1c5130116e8f77fc6.jpg)
ここは紅葉もとても有名な場所です。
その彩りをつくり出すモミジの木がたくさん存在しています。
モミジのフトコロに入ると、
それは、それは幻想的な空間がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/a0d5da8812d97cfbc8cba1e942150fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/c0dd5fa6e895822ad29bbc1a8aa82c26.jpg)
モミジの新緑が降ってくるようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4c/c8646f74c28c74bcce527b55e3839d70.jpg)
空とお日様、みどりが創る、奇跡的な時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/913bc6a5ce7498e716c239a0e5c5ad29.jpg)
お日様のスポットライトに浮かび上がる
可憐なシャガの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/7728fc917112c5252e46b47c7d227469.jpg)
回遊式のお庭ですから園路に沿って進みます。
石組みから流れ落ちる滝や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/95fb50f883aa400ef51951da60df8f2d.jpg)
古都かと思わせる3重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/e6c83c2ff7b21fcbcfd5f8ef33e01e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/effd2cd100d812868c15411301643acd.jpg)
趣ある園路を下っていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/d8cc9f538143584d994cc0bff0fa8c94.jpg)
場に馴染んでいるお蕎麦屋もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/eaef7b6b75966e0e4f8ddd435f4c1d6e.jpg)
石畳は素晴らしいデザインですね。
ここの雰囲気だけでも美味しそう(高そう…)とわかりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/13/eed66882fe5f7050eb52416586641f25.jpg)
優しくみどり豊かな空間は、
空気、時間も新鮮で心身共にリラックスできますよ。
是非、ご体験ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/41e72ce5571686d4cd826de2a33070d0.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️大きなモミジが育つ空間は見ているだけでも、心地よい
◾️森の足元を照らすシャガの花は暗い空間をさり気なく彩る
◾️お店の味、価値、価格を連想させるツラ構えがある