goo blog サービス終了のお知らせ 

生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 東京ミッドタウンの晩夏

2017-09-01 06:45:08 | 街ナカみどり 東京
【心地良いみどり 752】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」であるryu.gardenです。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は赤坂で打ち合わせ


予定よりも早く終わったので周りに何かあるかな…と
調べると、幕臣の勝海舟邸宅跡地とありました





どんなとこだろう…と
興味深々でついたところ




古びたコンクリートの建物の傍に
柱と説明看板のみ




あまりにも酷かったので写真も撮る気なし
ガッカリ度は高レベルでした





その案内マップ画面を見るとすぐ近くに
東京ミッドタウン




東京はどの街も実は近いです


赤坂も乃木坂も、六本木も
赤坂や永田町から歩けるとは知りませんでした



夏の盛り上がりが過ぎた
東京ミッドタウンの様子をご紹介します







併設されている檜町公園には
水浴びできるスペースがあるので幼い子供たちの
歓声が上がっていました

傍でお母さんたちがおしゃべりしている姿も
多くあります

その中で外国人のお母さんもチラホラいましたよ
会話が英語であることがビックリです







蝉が鳴き、トンボも飛び始めました
ここのみどりが創る自然、環境価値ですね







芝生にある平屋の美術館
背景の針葉樹との一体感ある光景が好きでした

でもその真後ろにタワーマンションが建っていました
残念ですね






以前はこのような景色でした







またここの魅力として
青々とした芝生の光景があります

ちょうど 、芝刈りの日だったため
赤い芝生でした、こちらも残念ですね






更に進むと水路にオブジェ風の屋根が
かけられています



いつもの水辺が大きくイメージが変わり
おもしろいです

青空のもと、影がつくる景色や
ライトアップされた夜景も美しいでしょうね








ちょっとしたミニトリップでしたが
いろいろと気づき、楽しみがありましたよ





▪️心地良いみどりの方程式

・見せ方はとても大事。
中途半端な見せ方は却ってイメージを悪くする

・東京の広い芝生広場は多くの人が集まり、賑わう

・既存のインフラに少し装飾をつけると
新たな心地良い光景に生まれ変わる