生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

ここだけの心地良さ 飯能・西武の森

2017-09-13 06:00:07 | ご当地みどり
【心地良いみどり 764】


いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」であるryu.gardenです。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

秋晴れにはハイキングがいいですね
埼玉県の飯能には駅から歩いて行ける
お手軽なコースがあります

池袋から西武鉄道で60分、
500円で行けるワンコインリゾートです






駅から西へ進むと川遊びができる
飯能河原があります

谷の合間の広い河原に
綺麗な浅い清流が流れている空間です

河原沿いにはサクラが植えられています

夏はとても賑わう水辺ですが
春や紅葉の時期も綺麗でしょうね






グランピングもどき…もありました
滝の横なので、
うるさくて落ち着かないと思うのですが…








歴史あるお寺を散策
大きな灯篭がたくさん並び圧巻です






日に照らされる手入れされた竹林も
美しいですよ







清涼感ある立派なサルスベリの大木と
広々とした芝生の空間がありました

癒される時間です







いよいよ森の中へ

ここは西武鉄道さんが運営している企業のみどりです





少し進むと街、生活感が見えなくなります









里山だったため、谷津田を復活していました
少しイノシシに荒らされたそうですが
今年の秋も収穫ができるそうです






ぐんぐん…と美しい木漏れ日を浴びながら
頂上を目指します







最後の急階段を登り
苦労して頂上に到着すると

みどりの奥に広がる街並みのパノラマがありました





今だけ、ここだけの嬉しさがありましたよ

爽やかな風の心地良さの中、暫し休み、下山です
下りの道もそれなりに険しく、
転びそうになりながらも無事に麓へと到着です







自然と共生している
みどり豊かな飯能の楽しみ方のご紹介でした

是非、ワンコインリゾートの飯能に
遊びに来てください