生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

GINZA SIXガーデンを一周しました

2017-09-27 06:00:24 | 街ナカみどり 東京
【心地良いみどり 778】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」であるryu.gardenです。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京銀座6丁目に生まれた
高級百貨店のGINZA SIXの屋上には


買い物時間を心地良い嬉しい時間として
過ごせるように

みどり多き光景が備えられています

前回は芝生広場とせせらぎの水盤のご紹介でしたが、
今回はみどりの光景をご紹介します







東京の光景を屋上から眺める
空の散策路が整備されています


ビル風対策として外側はガラスの壁が、
内側は季節を楽しむみどりが植えられていました






こんな大きなサルスベリが屋上に植えられています
花の最盛期は過ぎていますが、
ここのベンチからの眺めは最高だったでしょうね







木製ベンチは、膝にフィットするような
柔らかい 、優しいデザインとなっています








こちらにもサルスベリが咲いていました
見上げても、座る位置でも、この花をゆっくりと
愛でるコトができますね






所々にこの一周ツアーから逃れられるように
別の園路が備えられています




日が当たらない場所なので
みどり濃い葉っぱの樹々が植えられています

少しカラーリーフの彩が欲しいですね







もとのせせらぎ、芝生広場側には
樹々の間に木調のウッドデッキやベンチが
多く設置され、木陰のもと、ゆっくりと休めるようになっています










帰りは壁面緑化された空間の階段を降りて
エレベーターホールに向かいます






ここの眺めもいいですよ







エレベーターから6階に移ると
蔦屋書店のカフェがありました

盆栽が空間の価値を高めていましたよ


みどりのナカで様々な楽しみ、寛ぎ方ができる
GINZA SIXガーデンです


是非、新しいみどりの空間を
ご体験ください