【心地良いみどり 1555】
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ
……………………………………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/5a3ffb0e7a921f95176ee9f731ed19f1.jpg?1592174753)
流れる水のせせらぎなんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f1/1c1b24d66896e9171b78fd656ada1dc4.jpg?1592174756)
ここは大阪のど真ん中
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ
……………………………………
以前は公共がしていた
街の緑化は
今は民間が積極的に行います。
開発の条件の
敷地内に⭕️パーセント緑化しなさい…
という行政の指導に
嫌々対応していた時代は
虫が出ない、落ち葉がない、実はつかない
伸びないなど、メンテナンスコストがかからない
など、管理する側からのニーズに
合わせて植栽されていました。
しかし、
今は不動産施設や企業のブランディングを
見える化する手段として活用されています。
自分の働く場にこうしたみどりがあれば、
会社から社員は大切にされているなあ、
訪問してくれるお客様や関係者からは
いい会社だな…と暗黙知をつくることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/5a3ffb0e7a921f95176ee9f731ed19f1.jpg?1592174753)
流れる水のせせらぎなんか
聞こえたら、さらに感激してしまいますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/217685c3d6dab6b22913d63c62fbad13.jpg?1592174753)
お昼休みや気分転換で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/217685c3d6dab6b22913d63c62fbad13.jpg?1592174753)
お昼休みや気分転換で
こうした場所があるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/08856c018181827aa94fbfdf55a6a106.jpg?1592174753)
また、みどりだけでなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/08856c018181827aa94fbfdf55a6a106.jpg?1592174753)
また、みどりだけでなく
自然の姿が街ナカで見えるのも
やはりいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/a8500b89691b926dde4fdbb568a37127.jpg?1592174753)
みどりがつくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/a8500b89691b926dde4fdbb568a37127.jpg?1592174753)
みどりがつくる
木漏れ日も季節、時間、天気により
くるくると変わるので、飽きずに眺められます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f1/1c1b24d66896e9171b78fd656ada1dc4.jpg?1592174756)
ここは大阪のど真ん中
新ダイビルのみどりです。
こうした開発、不動産が都市を
埋め尽くしたら、いい環境になるでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/1fbb2c74446d83c6dccd2885c843e81f.jpg?1592174756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/02/1fbb2c74446d83c6dccd2885c843e81f.jpg?1592174756)