こんばんは。
今日の 千葉県は曇りながら暖かい日でしたよ
主人と 七草 買いものに行ってきましたよ。
毎年 やってる行事 今年もやらないと 気が済まない・・・(笑)
しかし この七草が 高い 398円也
来年は 考えるかな
また 子ども達が集まったんですよ~
娘が 大阪に出張に行って お土産買ってきたので ご飯たべたいよ~って ことで また 皆さんお集まりです
はい! 賑やかでした(笑)
七草粥の作り方 自己流なので いつもお餅入れるんですよ。
このつくり方 いいんだかよくわからないけど お餅入れた方が 美味しい・・・
皆さんは どんな作り方してるのかしら?
本当は 七草粥って 朝食べるものなんでしょ・・・
私 いつも 朝忙しいので 晩ごはんに食べてます。
胃を休めなくては いけないのに 天麩羅 2皿 揚げましたよ
全く 天麩羅揚げるつもりなかったので ある材料で かき揚げ・ブロッコリー・ちくわの磯辺揚げもあったんです。
さつまいも・レンコン・りんごの天麩羅
また また リンゴの天麩羅登場です。
アップルパイみたいに ホクホク 甘さが増すみたい・・・ 我が家の大好物です
忙しくて ワカメの天麩羅がなかったよ 私 好きなのに・・・残念です
さつまいも 形が悪いでしょ・・・ もう傷んでしまって・・・悪い所 取ったらこんな形になってしまったの(笑)
孫 かき揚げ 良く食べてくれた・・・ おいしかったみたい・・・
婆は うれしいぞ
するめいかと 里芋の煮物
孫 イカもすきなんだって・・・ だから よく食べてくれたよ。 うれしいね
娘 しっかり 旦那様のご飯 持って帰りましたよ(笑)
こんなに作ったのに 完食 すごい・・・・ 良く食べました
娘の大阪土産
食い倒れの靴下ありましたよ(孫用)
ええもんちい ってマドレーヌなんだって 美味しくて有名だとか・・・
点天 って餃子だとか・・・
おもしろい 大阪土産でした
主人が たこ焼きの味がする おもしろいね。これ・・・だって 柿の種のことです。
関西限定商品 おもしろいわ
また また 賑やかな食卓 でした・・・
おいしいご飯ができて よかったわ
主人と 七草粥とシャケ焼いて のんきさんが教えてくれた レンコンステーキを作ってなんて 思ってたら・・・
天麩羅になってしまいました(笑)
でもね こうやって 家族で食卓を囲んで賑やかに食べるというのは いいことだよね~
いつまでも こんな日が続きますように・・・って お正月から お祈りしましたよ。
そして 家族が増えますように・・・ これが母の一番の願いですよ