スーパー鬼トレーナーブログ

自分に甘く、他人に厳しい鬼トレーナーブログ

やっぱり公式戦はビビッて硬くなる

2018-01-07 16:49:24 | スポーツ
県大会のシードや枠決めなので負けても次がある阪神大会ですが、生徒らは「負けられへん、勝ちたい」という意気込みで硬くなるもの





肩に力が入って普段通りできない













だからこそチームメイト同士で助け合わないとしんどい





ディフェンスは頑張るだけで良いが





オフェンスは責任を持ってシュートを打って得点を稼がなければ勝てない





年末年始の疲れや、怪我を持ちながらだから当然だろうけどね



普段通りやる為に工夫は必要だけれど最後までやり切ってこそプレー



WILDGANGもHOOPFIGHTERSも硬かったな








試合の勝敗よりも自分がやり切って自信をつけられる選手を見られた時は嬉しい



その集合体で試合に勝てれば更に嬉しい



一人一人が責任を持って積極的に勝負を挑んで欲しいな



大事故から元気になって審判をしているI島には会うたびに元気をもらえるわ(^_-)-☆

冬休み成果を試す公式戦(阪神大会)

2018-01-06 16:22:39 | スポーツ
年末の怒涛の招待試合を消化し、正月休みを経て阪神大会の準々決勝戦をWILDGANGはホームでN宮北と対戦



練習試合と公式戦と違うけれど普段練習しているフロアではどんな感じなんだろう?



2年生は冷静にやっている様に感じられた



叱られてもパニクらずに普通にやっている感じが成長しているなと感じられた



ミスや失敗を恐れずに積極的に行動できるか?が強くなっていくポイント



それが出来るようになってきていると感じられる選手が出てきた事が期待できそう



元々上手い選手らが冷静にやれる様になってきんじゃないだろうか?



前半を終えて、HOOPFIGHTERSの試合の為にI尼に移動、対戦相手はA崎S星



彼らの同様で、どう成長しているか?



積極的にシュートに行ってたのが成長しているなと感じられた



代わって出てくるメンバーの頑張りも良かった



目の前の事だけに囚われずに自分たちが目指すプレーヤー&チーム



自信がなければ工夫してやり切って「出来た」と成功体験を試合を通して得て自信をつけて行こうぜ



明日、明後日の準々決勝&決勝戦も更にバージョンアップして勝ち切りましょう!

自分が気付かないとやらない

2018-01-04 22:13:52 | スポーツ
2018年最初のSRMマウンテンライダースのトレーニングは敢えてライディング後の夜に実施しました(^_-)-☆



トレーニングは今日だけが目的ではなく



疲れた身体を出来るだけ早くとる為に動的ストレッチとしてやれる



その事をライダー自身が理解し、シーズン中にも実行できるように説明&実施



自ら張っている部位を申告してもらって個別に実施



怪我をしてた部位にはコンディションをよくする為に実施



痛い→筋力が弱る&力が入りにくい だから是正する為にやる



ピリピリする必要はないけれど、何でも吸収して欲しい



まだまだ知るべき事があるけれど、確実に成長しているようだ



今年は自分の設定したゴールの一つ上を達成する様に彼らを教育&サポートして成果をだします(^O^)/


ノープランの帰省も良いものだ

2018-01-04 16:07:25 | スポーツ
30日(土)に墓参りに行ってから妹の誕生日を祝って31日(日)にMINIで東京へ向かう



娘が運転が好きなので殆どを運転してもらってらくちん移動



新横浜のラーメン博物館に寄り道して北海道の”すみれ”





みそチャーシューラーメン大盛りを堪能







昭和の雰囲気が温かった



日比谷街道を走って芝公園前で東京タワー



家内の実家でふぐ刺しをご馳走になり





食後は東京駅大丸で買った赤坂トップスのチョコレートケーキ





元旦は亀戸天神に初詣くらいでのんびり、2日はディズニーイクスピアリとコストコ幕張倉庫で買い物



帰り道で茜浜緑地公園で富士山が見えて記念撮影







夕食後はレインボーブリッジ~東京タワーそして表参道ドライブ





3日は箱根駅伝の1,2位の激走に遭遇してラッキー、第3京浜→横浜新道→湘南→西湘バイパス→箱根をドライブして





御殿場アウトレットに寄り道



御殿場から東名→新東名→伊勢湾岸道を渋滞もなく気持ち良くドライブ





新名神は雪が降ってスターウォーズの高速ワープの景色でゆっくりドライブ







とただ帰省の為の移動ではなく、途中で寄り道ドライブは時間がかかっても楽しいものでした。

道中の殆どを娘が運転してくれた事も楽ちんで楽しい時間を過ごさせてもらいました(^_-)-☆