~ ♡ 7月7日 七夕 幸福な天の川に ♡ ~
地上に降り 離れ離れになった 魂の伴侶たちが
幸福な 運命の出逢いに 導かれますように
巡り逢った 魂の伴侶たちの心が
より深く結びつき 愛に満たされますように
世界中の人々の願いが 叶いますように





天の川の実体は 膨大な数の 恒星の集団である。
地球を含む太陽系は「天の川銀河」と呼ばれる 銀河の一員であり
この銀河を 内側から見ているために 天の川が 天球上の帯として見える。
この光の帯は 天球を一周しており、恒星とともに 日周運動を行っている。
「銀河」は 本来 天の川を指す言葉であるが
現在では 一般的な天体としての銀河(galaxy)全般を表す言葉
として 使われている。
天体としての 天の川銀河を 特に「銀河系」とも呼ぶ。
英語の Milky Way (ミルキーウェイ)は 文脈によって
「天の川」と「銀河系」の両方を指す。





中国で生まれ 日本に語り伝えられた 七夕伝説
7月7日 七夕の夜、天の川を隔てて 輝く
わし座 の1等星アルタイル(牽牛星)彦星と
こと座 の1等星べガ(織女星)織姫
働きものだった二人が、
結婚後 二人でいることの幸福により
仕事を しなくなってしまった。
このため 織姫の父 天帝は、
二人を 天の川に 隔てて引き離した。
愛し合う夫婦が
一年に一度だけ 逢うことを許された日 7月7日
ギリシャでは、全く違う 七夕伝説
西洋では、死後 離れ離れになった 夫婦の伝説話もある。
中国・日本など 東アジア地域に伝わる 七夕伝説は
何を 意図しているのだろう?
夫婦の愛の形 ?
この世だけではなく、肉体を去った後の世界観 ?
宇宙、銀河 ?
世界各国で ロマンティックな伝説があり
宇宙のスケールで 老若男女が 銀河に願いを放つ日 七夕
なぜか ずっと わからなかった真実が
自分の心の銀河に 自らの願いが 正しく届くことで
叶うことを許された ryuru奇蹟の日 2009年7月7日
私が 銀河に放った願いは、一万年の歳月を経て あっさり叶えられてしまった。
大粒の涙と ともに ・・・