由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

福岡へ帰ると結構忙しいものです・・・・

2016-02-05 18:52:51 | 福岡










福岡へ着きました
空気が極端に汚いです
日田あたりから咳き込み始めました
私のみならずバスに乗っていた他の客も・・・・(どんだけ汚いの・・・)













早く由布院へ帰りたくなります
予定は2月15日から18日のころ・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園通りの畦道にて

2016-02-05 17:15:32 | 由布院温泉












撮影:2016.1.27

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄霧の中

2016-02-05 15:16:16 | 由布院温泉










撮影:2016.1.27

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの畦道にて

2016-02-05 11:04:05 | 由布院温泉
朝日を浴びるって気持ちいいですね
私の好きな時間帯です
でも
曇り日や雨の日は嫌いです

















撮影:2016.1.27

まもなく福岡へ帰ります
猪肉をリュックに積めって・・・・
湯布院へ来るときはリュックは空っぽですが
帰りは満杯
すべて食料です
腐らすわけにも生きませんから・・・・
卵はゆで卵にして持ち帰ります

昨日は普段の散歩のコースを2カ所連続して歩きました
どのような道を散歩しているか多数写真に収めました
由布院へ来られて行くところがなかったら
大分川を下り南由布へのコースや
今回のコースもおすすめです
由布院の小径は民有地が多いです
突き当たりで民家の庭へ・・・・
間違えて入ったら民家の方へご挨拶するしか方法はありません
間違えたことをお詫びして・・・・

2月4日の散歩は白滝川沿いを登れるところまで上流へ行き
それから並柳地区を抜けて鳥越坂(無量塔や庄屋の館などがあるところ)へいき
金鱗湖へ下りてくるコースです
膨大な写真です
桜の時期などは素晴らしいですよ
堆肥の香りが嫌いな方は避けた方が良いかもしれませんが・・・・

福岡からは撮りためた写真を掲載していきます
少しでも由布院散策の足しになれば良いのですが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鱗湖の朝

2016-02-05 08:01:44 | 由布院温泉










<ing src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/58d92bfceb7a09d678aec9cbe1dc3165.jpg" border="0">







撮影:2016.1.27

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする