私から見た松平郷

       
               直売所を、花を、人々を・・・

陶器のお雛様

2018年02月17日 | くらし

我が家のロウバイが咲き始めた
今年はヒヨドリが来なかったのか蕾を食べられなかった
色のない庭が少し潤った


今年も陶器のお雛様を貰った
それぞれの目が可愛い
こちらを向かない目
大きな目
じっと見てしまった
なんだか男の子のひな祭りに見えて来た

何年か前に買った女の子のお雛様も飾った








季節の変わり目

2016年03月19日 | くらし
NHKの朝ドラももう終わりに近づいてきた。何かにつけてバトンタッチが始まっている。
私もやっとお雛さんを仕舞い端午の節句人形を出した。

干支の猿は動物好きの陶芸の先生の作。兜は美術の先生の作。どちらもとっても可愛い。

 


庭の白木蓮が一斉に咲き、侘助は咲いては潔く落ちていく。
今日の雨で木蓮の花が傷めつけられ少し茶色くなった。
木蓮の花は本当に命が短い。でも蕾の時期は長く、楽しませてくれる。

 




 直売所たより 

     4月2日から直売所が始まります
     





豊田の農園へ苺狩りに行く

2016年02月13日 | くらし
 


毎年恒例行事のようにこの時期苺狩りに行く。
昨年は少し遅れて春休みに出かけた。やはりあまり美味しくなかった。
今年は美味しかった!!
酸味もあり甘みもしっかりあった。でもさすがに沢山は食べられなかった。元は取れただろうか。
ただお客さんが少なかった。
ミツバチは沢山働いていたのに。命を絶っているミツバチもいた。

帰りに新東名に乗ろうとしたら午後3時開通と聞き地道で帰った。











豆味噌作り

2016年01月30日 | くらし
豊田市の畝部で味噌作り。松平産の大豆を使いミックス味噌を作った。添加物は何にも入れない、塩と豆麹と米麹と大豆のみ。これがとっても美味しい(手前味噌かな)
3kgの大豆が10kgの味噌になる。来年が楽しみ。



大豆を24時間浸水する。

 

圧力釜で茹でて、熱いうちに挽肉用チョッパーでつぶす。



麹と塩を混ぜ、つぶした大豆も混ぜる。



耳たぶ位の柔らかさになったら、容器めがけて投げつける。



塩で蓋をして出来上がり。後はじっと待つ。

全員で140キログラムの味噌が出来た。9時から始めた作業が終わったのがお昼をとっくに過ぎてしまった。みんなで遅い昼食をとり解散した。




鳩? カラス? セキレイ?

2015年10月03日 | くらし






爆弾低気圧が通り過ぎた昨日、畑に玉ねぎ用と白菜用にマルチを二畝かけた。今日午後行ってみると鳥の足あとがいっぱい。
畑にはよく鳥が来る。カラスが落花生を食べにくる。鳩も同じように来る。セキレイは時々つがいで来る。害虫を捕ってくれるといいのだが、どうもそうではなさそうだ。

白菜の苗が大きくなってきたので明日植え付けよう。

 

 直売所たより 

     今日から焼き芋をはじめました
     四国の鳴門金時を使ってます

柚子の花 み~つけた

2015年05月09日 | くらし





柚子の蕾を見つけた。すっごくうれしかった。

この柚子(本柚子)の木を植えてもう五、六年経っている。実が生っている苗を買ったのだがそれ以来一度も生らなかった。新芽に花が付くのか古い枝に花が付くのかも解らなかった。枝を下に引っ張るといいと言われると引っ張ってみたり、枝を払って陽が細部まで当たるようにしたが一向に花が咲かなかった。
桃栗三年柿八年、柚子の大馬鹿十三年。諦めていたらなんと今年十個以上花が付いた。やっと念願の無農薬ゆずジャムが出来る。

この話を友達にしたら、「桃栗三年柿八年梅はすいすい十三年だよ」と言われた。






松平郷の畑仕事

2015年03月21日 | くらし


三日ぶりに畑に行った。

畑の裏山でシイタケを栽培している。一年で20本ぐらい原木に菌を打ちます。久しぶりに入ったら椎茸がずくずく出ている。
これでは開きすぎ、大きすぎである。それに昨日降った雨を含んで重たい。

今日はこれを焼いて生姜たまりで食べよう。お隣近所に貰ってもらい残りは一日干して冷凍にする。出来る時はいっぺんに出来る。時にはうんざりする時がある。

ブロッコリーも同様。今日はバケツ三杯採れた。これも配って残りは堅めに茹でて冷凍にする。

こうさいたい(紅菜苔)もこのところの暖かさで一気に咲き始めた。これは蕾と茎を食べるが少し花瓶に飾って楽しんだ。油いためが多いが茎が蕨に似ているので醤油漬けも作ってみようと思っている。

これから畑が忙しくなる。三日も開けないようにしよう。






 お知らせ 

   4月4日から直売所が始まります





鷹の爪でリースを作る

2014年11月22日 | くらし


鷹の爪とうがらしでリースを作りました。
春に種をまいて秋真っ赤に色づく。
去年は蒔く時期が遅くなり赤くならないうちに霜が降りてしまい失敗した。今年色づきは良かったのだがネットがしっかりやれてなかったので倒れてしまった。行儀の悪い鷹の爪を使ってリースを作った。 




作り方はいたって簡単かつシンプル
材料は藁一握り、鷹の爪沢山、0.3mm程度の針金




藁を作りたい大きさの輪にして、針金で巻いていく。




続いて鷹の爪を一列づつ置き針金で巻きつけていく。一周して出来上がり。
今年のリースはシンプルにこれでいく。




 お知らせ 次回更新は11月29日の予定 









松平郷のハロウィーン

2014年10月25日 | くらし
松平郷ではハロウィーンの習慣はない。でもかぼちゃは色々作っている。小ぶりな坊ちゃんかぼちゃ、スーパーなどで売られている味平、宿無かぼちゃもどき等色々。

名前の解らないオレンジ色のこのかぼちゃ。お友達から頂いた。切ったらオレンジ色の下に緑色が隠れていた。きれいなかぼちゃ。
半分煮て半分スープにした。









 お知らせ 更新は毎週末行います

松平郷園地のむかご

2014年10月11日 | くらし



            「 二つづつふぐりさがりのむかごかな 」   宮部寸七翁


松平郷園地の所々で山芋の蔓がある。桜の木に巻きついたり、オミナエシに巻きついたりして大きなむかごをぶら下げていた。
手のひらに乗るぐらい拾ったのでむかご飯を作ることにした。
家に帰り、さっと洗い、二合の米にお酒と塩とむかごを入れて炊く。独特の香り(ちょっと土臭い?)と山芋の食感が楽しめた。むかごは油でいためて塩を振っただけでもおいしい。



            「 たれかれに供えて熱きむかご飯 」    黒田杏子



 松平郷園地のお知らせ
   
       11月16日 写生大会があります





ほおずきの出荷準備

2014年08月02日 | くらし
 


ほおずきの出荷時期が来た。

この地方独特なものなのか、お盆の時期お墓にほうずきを飾る習慣がある。提灯の代わりであると聞いた。

うちの畑も色づいたほおずきがよく見える様上部の葉を残し下の方は全部葉を取る。緑の葉とオレンジ色したほおずきのの対比が素晴らしい。黄金比かも。


 お礼 

       先日の夏祭り沢山の方にお越しいただきありがとうございました
       私もテント内でお手伝いさせていただき楽しいひと時を過ごす事が出来ました
       
       秋には写生大会もあり又のお越しをお待ちしてます
       

松平郷の田んぼ

2014年05月31日 | くらし


松平郷の田も苗が順調に育っている。松平郷の奨励米はミネアサヒという小粒だが甘みの強いおいしい米です。
松平郷にも荒れた田がある。後継者の問題か、それともイノシシのせいか。夏草が茂り、やがて田であった事も解らない様になってしまう。

耕さなくなった田には涼しげな草が揺らめいていた。





 直売所便り

        今日の直売所には夏野菜が出始めていた。 胡瓜、レタス、キャベツ等
        
        新玉ねぎ、新じゃがいも等も






我が家に節句人形来る

2014年05月03日 | くらし


お隣さんから5月の節句人形をもらった。
陶芸歴ウン年の彼女の手作り。鎧兜を着けたふっくらかわいい男の子。顔がとってもいい。それに家紋まで付けてくれた。早速玄関に飾る。庭の菖蒲を切りヒメジオンを添える。菖蒲に触れるとさわやかな香りがした。五月だなーと感じる。
松平郷も山里とはいえ鯉のぼりを上げる広い場所はある。なのに見つけたのはたった一軒だけだった。




 松平郷直売所便り

    今日も筍、わらびが店に並ぶ。こしあぶらなどの木の芽はもう終わっていた。
   




わらびのおいしい醤油漬け

2014年04月26日 | くらし

わらびを松平の直売所で買う。4束で400円。600グラムあった。
太くておいしそうなわらびだった。家に帰り早速あく抜きをする。いつもの事ながら例えようのない色で出来上がった。



つけ汁に半日ほど漬け込みお茶うけに出した。まだしっかり漬かってなかったがお茶がすすんだ。今年も食べられた事に感謝。



 わらびの醤油漬けレシピ

   材料   わらび  600グラム
         人参   1/2本  (千切り)
         生姜   適宜   (みじん切り)
     
   漬け汁  醤油   100cc   酒、みりん、砂糖、各  50cc   酢  大さじ1

 

   作り方
       1、酒、みりん、砂糖を鍋に入れ火にかけ砂糖が溶けたら醤油を入れる。
       2、煮立ったら酢を入れひと煮立ちさせ火を止め冷ます。
       3、灰汁抜きしたわらびを5センチ長さに切る。人参、生姜と合わせ漬け汁をかける。
       4、半日ほどで食べられる。冷蔵庫に入れておけば一週間位はもつ。