独活の花 2016年09月24日 | 風景 前回はタラの花を写した。 今回はウドの花を撮る。 春先のウドは大好きだ。ウドの皮を厚く剥き、中身は和え物、皮は大好きなきんぴらにする。 ウドの大木と云われるように今は2メートルぐらいにはなっている。長雨と台風のせいか倒れてしまったが春を楽しみにしよう。 直売所たより ミネアサヒの新米が出ました。 小粒だが美味しいお米です。 定価5キロ入り 2000円
タラの花 今花盛り 2016年09月17日 | 風景 松平郷の所々でタラの花が咲いている。大きな白い花の塊は良く目立つ。 自然の山で育っているタラはとげとげがある。 この写真のタラは改良され棘がない。畑で育てていたのだが地下茎で繁殖し今では土手で育っている。 花には甘い香りがあり、小さな虫が集まっていた。 直売所たより 新米が出来ました。明日から店頭に並びま~す。
松平郷園地は夏の終わり 2016年09月10日 | 風景 久しぶりに松平郷園地へ行く。 宮城の萩は地を這い、車に引かれて、それでも咲いていた。 花の少ない時期ですが、沢桔梗や女郎花が咲いている。ススキも穂が出始めている。 夏は終わり、秋が始まっていた。
岡崎体験の森・・・・・水面 2016年09月03日 | 風景 雨上がりの朝、岡崎体験の森へ行く。 いくつもの小さな池が並んでいて、いろいろな姿を見せてくれる。ただ蛇が泳いでいたのには驚いた。 白い蓮の花が奥の池で静かに咲いていた。 お知らせ お月見の会 松平郷高月院 日時 9月17日(土)会場18時 開演19時 料金 1500円(食事・お茶付き)チケット制 先着150名 演目 ヴィオリラ&フルートアンサンブルT 落語 大正琴演奏 主催・問合せ 松平観光協会 ℡0565-77-8089