久々の書き込みなのでございます
ブログは暇そうに見えますが、
実生活は、バタバタと忙しく
生活が大きな節目を迎えていました。
24年前に「お世話になります」と家にやって来た我が子が
「お世話になったような、ならなかったような」と思ったかは不明だが
とにかく新しい家族を見つけて、独立して行ったのです。
北にある6畳間の彼の部屋が空いたので、まずはその部屋をからっぽにして
寝室兼、ダンナと私の衣服部屋にしました。
タンスを引っ越しすると、ピノとむっちゃんもついて来ました
北側の窓際なので、ぬくぬくにしましたよ
2匹で狭そうなので、猫ベッドを2個設置。
お部屋引っ越しで、家具をガタガタ運んでも、全く動じない2匹なのです
そして南の6畳間の、これまで寝室兼、衣服部屋兼、私の作業部屋だった部屋ですが、
南向きの窓際にミシンを移動させ、
彼が置いて行ったスチール棚や、プラスチック引出しを運び込み、
生地や資材などを収納し、
念願の180×90の折り畳みの大机を部屋の真ん中に配置し
ただいま大片付け中
ルコのお気に入りの3階だて猫ケージも搬入
反対側の壁には、彼が置いて行った扉付きの本棚に
これまで段ボールに入れて押し入れに置いていた本を収納し、
大きなテレビだけは「いる」と言って、新居に持って行ったので、
実家に行った時に「お父さんが見ていたテレビ、使ってる?」と聞くと
「見てないからあげる」と言う母からもらってきて、設置しました。
2年半前に逝った父は、楽しいことが大好きで
元気だった時は、テニスしたりスポーツクラブに通ったり
とても活動的で社交的な人だった。
体が悪くなって出掛けられなくなってからは、テレビを見るのをとても楽しんでいた。
そんな父を思い出す、形見みたいなテレビになりました。
サッシの窓ガラスには透けないシートを貼りました。
毎日せっせと頑張って、だいぶ片付いてきました。
この前「ルコ、どこにいてる?」って次男に聞いたら
「御殿に入って行ったで」って言っていました。
前はこの部屋、「寝る部屋」って呼んでいたんだけど
この頃「○○御殿」(○○は私の名前)ってダンナや次男から呼ばれています。。。
ブログは暇そうに見えますが、
実生活は、バタバタと忙しく
生活が大きな節目を迎えていました。
24年前に「お世話になります」と家にやって来た我が子が
「お世話になったような、ならなかったような」と思ったかは不明だが
とにかく新しい家族を見つけて、独立して行ったのです。
北にある6畳間の彼の部屋が空いたので、まずはその部屋をからっぽにして
寝室兼、ダンナと私の衣服部屋にしました。
タンスを引っ越しすると、ピノとむっちゃんもついて来ました
北側の窓際なので、ぬくぬくにしましたよ
2匹で狭そうなので、猫ベッドを2個設置。
お部屋引っ越しで、家具をガタガタ運んでも、全く動じない2匹なのです
そして南の6畳間の、これまで寝室兼、衣服部屋兼、私の作業部屋だった部屋ですが、
南向きの窓際にミシンを移動させ、
彼が置いて行ったスチール棚や、プラスチック引出しを運び込み、
生地や資材などを収納し、
念願の180×90の折り畳みの大机を部屋の真ん中に配置し
ただいま大片付け中
ルコのお気に入りの3階だて猫ケージも搬入
反対側の壁には、彼が置いて行った扉付きの本棚に
これまで段ボールに入れて押し入れに置いていた本を収納し、
大きなテレビだけは「いる」と言って、新居に持って行ったので、
実家に行った時に「お父さんが見ていたテレビ、使ってる?」と聞くと
「見てないからあげる」と言う母からもらってきて、設置しました。
2年半前に逝った父は、楽しいことが大好きで
元気だった時は、テニスしたりスポーツクラブに通ったり
とても活動的で社交的な人だった。
体が悪くなって出掛けられなくなってからは、テレビを見るのをとても楽しんでいた。
そんな父を思い出す、形見みたいなテレビになりました。
サッシの窓ガラスには透けないシートを貼りました。
毎日せっせと頑張って、だいぶ片付いてきました。
この前「ルコ、どこにいてる?」って次男に聞いたら
「御殿に入って行ったで」って言っていました。
前はこの部屋、「寝る部屋」って呼んでいたんだけど
この頃「○○御殿」(○○は私の名前)ってダンナや次男から呼ばれています。。。