リビングの壁にかけているカレンダーの3月の写真は
ピノに似た、キジトラさんでした。
これは、被災地の猫さんたちのカレンダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/681bcf6cb3abe7464b71715ed9c285b5.jpg)
前回のカンパは被災地の猫ボランティアさんにしました。
3月に行った、伊勢のおかげ横丁です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/c36cc71eb6aed41fa022813234436cdf.jpg)
とても広くて、タイムスリップしたみたいに風情があって、
楽しいお店がたくさんでした。
でも、その入り口のバスターミナルのあたりには、野良猫さんがたくさんいて
写真を撮っている観光客もいましたが、私は一気にテンションが↓
買い物する気もなくしてしまい、
楽しみにしていた猫専門店の好きな作家さんのブースもあまり見れませんでした。
その日は、すごく寒い日で、
避妊もされていない猫たちがこんなに、、と思うと気持ちが辛くなってしまって。
猫は、こんなふうに家の中でのんびりと、ぬくぬくでいるのが
ほんとの姿と思います
厳しい外で暮らさせるべきではない。
みんながこうやって、のんびり暮らせるようになればいいのに、、と
いつも思う。