そろそろ年度も切り替わることですし、質問をしてみました。
=======================
【お問い合わせ内容】
ご存じの通り現在家電量販店で販売されているもの
・Windows8(32bit/64bit)
・AdobeAcrobat11
・AdobeReader11
・IE10
となっておりますが、申請用総合ソフトの対応は
いつ頃となりますか?
=======================
そして、回答です。
==============================================
お問い合わせにつきまして回答します。
恐れ入りますが,登記・供託オンライン申請システムにおいて動作確認している
PDF変換ソフトは,Adobe Acrobat 9(Standard,Pro),Adobe Acrobat X(10)
(Standard,Pro)となっております。
■登記・供託オンライン申請システムにおいて動作確認しているPDF変換ソフトについて
http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/cautions/append/pdf_operation.html
すでにAdobeAcrobat XI(11)の発売が開始されており,現在,
Adobe Acrobat XI(11)を利用した場合において,当システムで正常に動作
するかの検証を行っているところですが,今月中にAdobe Acrobat XI(11)に
対応したSinedPDFを公開できる予定です。
具体的な時期は,ホームページ上に掲載しますので,登記・供託オンライン
申請システムホームページの「お知らせ」をご確認ください。
■登記・供託オンライン申請システムホームページ
http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/index.html
なお,恐れ入りますが,現在の登記・供託オンライン申請システムの
ご利用環境は,以下の通りとなっております。
【申請用総合ソフト】
・OS
Windows XP,Vista,7それぞれの32bit版,又は,Windows 7 64bit版
・ブラウザ
Windows Internet Explorer 7,8,9を推奨
Adobe Reader 9,X(10)が必須
【かんたん証明書請求・供託かんたん申請】
・OS
Microsoft Windows XP,Vista,7 それぞれの32bit版,又は,64bit版
・ブラウザ
Windows Internet Explorer 7,8,9を推奨
■ご利用環境
http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/cautions/kankyo/riyo_kankyo.html
平成24年10月26日にInternet Explorer 10を搭載したWindows 8の発売が開始
されていますが,現在,Windows 8及びInternet Explorer 10を利用した場合に
おいて,当システムが正常に動作するかの検証を行っているところです。
つきましては,当システムが問題なく動作することが確認できるまで,
Windows 8及びInternet Explorer 10でのご利用は,しばらくの間お待ち
くださいますようお願いいたします。
■【お知らせ】Windows 8 及びWindows Internet Explorer 10 のご利用について
http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/information/info_201210.html
最後に,Adobe Reader XI(11)につきましては,ご利用者様の任意で
ご利用いただけます。
==============================================
ということで、Windows8はもうちょっとかかりそうですね。
検証中とのことなので、そんなに時間はかからないかな??
最後の「Adobe Reader XI(11)につきましては,ご利用者様の任意でご利用いただけます。」
自己責任ということかな~??
ちょっとマニアックな質問のQ&Aでした~
これからPCの入替を検討中の方、参考にしてくださいね(^'^)
☆司法書士専用 請求書・領収書・領収書(控)・見積書作成・管理ソフト【しし会計V4】
☆コンビニ証明書原本性確認に最適 偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ
情報提供&blog、随時更新!(^^)!
もしよかったら、見てくださいね。
Facebookページ:ベルコンピュータシステム
登記・供託オンライン申請システムについての
情報メール希望の方は:コチラ