平成28年7月1日から長野県内の指定登山道を通行する際には、登山計画書の提出が必要となります。
事前に登山計画書を作成して提出することで、自分が登ろうとしている山の特性を知り、
十分な準備ができるため、遭難事故を防ぎ、安全で楽しい登山につながります。
また、万が一遭難した際には迅速な救助活動につながります。
※登山計画書の提出が必要な登山道及び登山計画書の提出方法についてはこちらをご覧下さい。
本日2016年7月1日施行となります。
確認の上、しっかり準備をして計画書も出して楽しい山行をしましょうね(^^♪
上記では、他いろいろ取り扱っておりますのでご活用くださいませ(^o^)丿
☆司法書士専用 請求書・領収書・領収書(控)・見積書作成・管理ソフト【しし会計V4】
☆コンビニ証明書原本性確認に最適 偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ
☆マイナンバーカード・ケース 個人番号目隠し&スキミング防止のダブル・セキュリティ
情報提供&blog、随時更新!(^^)!
もしよかったら、見てくださいね。
Facebookページ:ベルコンピュータシステム
登記・供託オンライン申請システムについての
情報メール希望の方は:コチラ