![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/837a36624b8007e907b0facdb8b4386c.jpg)
今日はせかせか動き回っておりますが、ご近所の会社さんから
突然のHELP要請。
「会社で利用していたハードディスクの調子が悪いみたい、赤い表示になっている」
とのことで訪問してきたところ、RAID設定してあるハードディスクのディスク2が
故障しているようでした。
とりあえずPCの方へバックアップを取っていただき、代替機がくるまで少々お時間を
頂き土日に預かることに・・・
で、預かってきて作業ですが、簡単にはアクセスさせてくれませんね・・・
写真上が故障機、下が入れ替えするハードディスク。
データの移行開始(*^_^*)
しかしRAIDとはいえ機械自体が故障することを考えてバックアップのハードディスク
がありませんでした。
今回のようなRAID構成で片方のハードディスクが壊れてくれれば対応の余地
はあるのですが、上記のような状況を想定するとデータ退避も困難になってしまいます。
つまりこれでは社内共有ハードディスクであってバックアップではないですよね。
似たようなご利用されている方、バックアップするようにしましょうね(^^ゞ
☆司法書士専用 請求書・領収書・領収書(控)・見積書作成・管理ソフト【しし会計V4】
☆コンビニ証明書原本性確認に最適 偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ
情報提供&blog、随時更新!(^^)!
もしよかったら、見てくださいね。
Facebookページ:ベルコンピュータシステム
登記・供託オンライン申請システムについての
情報メール希望の方は:コチラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます