契約時の本人確認強化へ=特殊詐欺の通信手段規制―マイナンバーカード検討・警察庁
警察庁は13日、特殊詐欺の通信手段を分析し、対策を取りまとめた。制度を改正し、電話や「データ通信専用SIMカード」などの契約時の本人確認義務を強化する方針で、マイナンバーカードの活用も検討する。
警察庁によると、昨年、特殊詐欺の容疑者側が使った電話番号1万9843件のうち、固定電話は42%、インターネット回線を使ったIP電話は37%、携帯電話は21%だった。
固定電話の大半は、電話転送サービスを利用しているとみられる。実際はネット通信アプリや他人名義の携帯電話などからかけているが、同サービスによって「03」などの固定電話番号を相手に表示させることができる。
携帯電話と電話転送サービスは、事業者による契約時の本人確認が既に義務付けられている。しかし、免許証などを目視で確認する場合、偽造を見抜くことが困難なため、マイナンバーカードに内蔵するICチップデータで確認する方法への一本化を検討する。
現在は契約時に本人確認義務がないデータSIMカードや「スカイプ」などのIP電話、ネット通信アプリについては、犯罪収益移転防止法施行規則などを改正し、義務化する。ただ、アプリはダウンロードすれば使えるため、本人確認を求めるタイミングが難しく、制度設計を急ぐ。
一方、同庁が昨年11、12月に実施した調査によると、特殊詐欺事件の被害者側の電話は、約97%が固定電話だった。対策としてNTTは、固定電話にかけてきた相手の番号を表示するナンバーディスプレー機能や詐欺電話を見分ける解析サービスを5月から無償提供することを発表。同庁は全国の警察を通じて活用を呼び掛けている。
[時事通信社]
契約時の本人確認強化へ=特殊詐欺の通信手段規制―マイナンバーカード検討・警察庁
こちらは本格的ですね。
1号書類を用いて本人確認を行う際の手法の一本化、どの業界も合わせていく感じかな?
☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!
ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。
https://ws.formzu.net/fgen/S30801253/
上記では、他いろいろ取り扱っておりますのでご活用くださいませ(^o^)丿
☆コンビニ証明書原本性確認に最適 偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ&バッテリーセット
情報提供&blog、随時更新!(^^)!
もしよかったら、見てくださいね。
Facebookページ:ベルコンピュータシステム
司法書士・土地家屋調査士業や登記・供託オンライン申請システムについての
情報メール希望の方は:コチラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます