![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/2272fc8e209527e24789cc996ca62d59.jpg)
「桜美林大学×町田市民文学館プロデュース 合唱物語 沈黙の声」第2回練習に初参加。桜美林大学ひなたやまキャンパス。
町田市ゆかりの遠藤周作生誕100年を祝うプロジェクト。
昨年参加した桜美林学園創立100周年記念公演「合唱物語 石ころの生涯」が感動的だったので、引き続き参加することに。
石ころ作曲の長生淳さんの作曲ですが、現在もまだ作曲中ということで、暫定の楽譜で練習。
今回は35名の参加。ざっと見たところ学生参加とわたしたち一般参加は半々ぐらいかなぁ。
冒頭、台本・作詞・演出の能祖先生から全体像について聞けたが、一緒に創り上げて行く感じがあっていいなぁ。
遠藤周作の沈黙、深い河、イエスの生涯、なども読む必要がありそうだ。
植木先生の指揮で1年ぶりに、若者たちと一緒に歌って。夏祭やChor Schoene Harmonieとはまたちょっと違う雰囲気だ。本番は10月28日、29日の2回。
さあ、楽しもう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/4faf644620fe0d42256907d3ae9c5452.jpg?1693578335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/d4e64dddc1dd81af592168c45c1388ff.jpg?1693578333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/629fee2b8251c885a4a070cd6ee1b673.jpg?1693578333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d9/aabaeeb45407547973babb628d381483.jpg?1693578333)