![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/4d2f38cec4651d73b9ffc931a8b25420.jpg)
今日は新国立オペラ「ジュリオ・チェーザレ<新制作>」初日でオペラパレス。
なんて素晴らしいんだろう。こんな公演を東京で観れるなんて。
森谷真理さんのクレオパトラ、マリアンネ・ベアーテ・キーランドのチェーザレ、は歌も演技も何もかも最高。
森谷さんのオペラではルルと双璧か。すごい歌唱力、パワー。そして美しかった。
リナルド・アレッサンドリーニ指揮東フィルの奏でた3時間でヘンデルを堪能。ヘンデルってホントにごきげん。
でもこんなに面白くって楽しめたのにはロラン・ペリーのモダンで小洒落た演出の力も。
ミュージアムの倉庫でフィギュアのようなキャラクターに生命が宿りドラマを演じる。彼らと現実社会の人々が絡むの、まるでディズニーのファンタジームービー。
藤木さんと加納さんがとっても良かったのは当然だが、金子さんもこんなに歌えるんだね。初めての人では村松稔之さんも印象に残った。
本当に素晴らしいジュリオ・チェーザレでした。
新国立オペラは椿姫やボエームみたいな超定番なのは当分やらなくていいから。こういう演目は来シーズンも観たいし。新国立でしかやれない演目、まだ日本ではあまりやられてない演目を観せてほしいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/98fece0c6128c57ac94b84724d741a77.jpg?1664713355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/f84d67789cf7f66cf3fc1b51f02e527b.jpg?1664713355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/102f4afcaf017b7d68de4630ed026352.jpg?1664713355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/43329753525e0cfe23d3b21d09a13a2a.jpg?1664713355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/b2870435aa08ce77d54807a99f56a684.jpg?1664713355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/29/8f0b13fb51706067d174790399ebf4ab.jpg?1664713355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3a/44ed8362f9f3bc6896c6c8ac92263c6e.jpg?1664713357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/adbe6b9c4b90489c83cd6449768db74e.jpg?1664713357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/91d0473d5bf367f1c5bdeb64789dab92.jpg?1664713357)