Maki’s 台所

食べたもので私たちの身体はもちろん心まで変化します
身体に優しい食べ物を取り入れ、穏やかに過ごしましょう

8月29日 夕食

2010-08-29 | グルメ
明日は母の誕生日
そして、その2日後は my birthday ということで

今日は、ごちそう=外食と、考える母に
お家ごはんが一番と思ってもらいたくて頑張りました

玄米ご飯の巻き寿司
車麩とごぼうの味噌煮込み
根菜たっぷりのおから

それと、
大根と切り干し大根と干し椎茸のデトックス・スープ

梅酢を使って簡単寿司飯を海苔で巻くだけ
 暑い夏にはピッタリですが、ちょっと。。と思ったので、おかずはしっかり身体を温めるものを


最近は気候だったり、自分の身体の声だったり、不思議と食べたいものとピッタリ
やっぱりお料理は楽しい

おいしい~って食べてくれるともっと楽しいんですよね

昨日、今日と楽しくお料理できて、おいしくいただけて、本当に幸せ~でした


まだ、おうちカフェにご招待していない方に招待状を送らないといけませんね
ご希望の方はぜひメールしてくださいね

第二回 おうちでカフェ

2010-08-29 | グルメ
8月28日土曜日に友人2名をご招待して
第二回 おうちでカフェを開催しました

今回のお友達はマクロビ仲間、しかもお料理の先生や講師もされているお二人
超緊張ですわ~

でも、お料理始めると。。集中

なんとか、予定メニューを完成

今回は
かぼちゃ入り玄米ごはん
あらめといろいろ根菜の重ね煮
ひよこ豆とカリフラワーのシチュー

かぼちゃ、たまねぎなどの球形野菜は、心身のエネルギーを
 安定させてくれる性質をもっているので、季節の変わり目で体調を整えたい時にはピッタリのお野菜です。

ひよこ豆とカリフラワーの甘みが、夏に疲れた胃やすい臓を癒してくれます。

食後のデザートには
梨のデザート


食事をゆったり楽しんで。。ほっこり。。
おしゃべりも穏やかなお二人、癒されます

スイーツももちろんご用意しました
8月お誕生日のぽんちゃんのために、ガトーショコラ



作り立てよりも…少し時間を置いた方がおいしいような。。ショックですが。。
ひとつ学んだということで

それと、ひさびさに炊いたご飯をおひつに入れてみましたら。。
これが、なんと素敵



時間が経ってもご飯がおいしい~
こんな良いものは日常、使わないといけませんよね