市民病院へ行き紹介状を提出
循環器内科の前で待機していたら
診察の前に血液検査
その後 心電図を取ることになった
紹介状に「狭心症の疑い有り」と記してくれてあったようで
まずは安静時の心電図
その後 段差の有る山型になった3段の踏み台を
リズムに合わせて3分間登り降り
苦しいというより足がガクガクした
終わって直ぐに又心電図を取った
次に心臓エコーの検査へ移動
そして 診察室前で待機
その結果
心臓の動きは正常だが
運動後の心電図に異常が有った
もっと詳しく調べる為にCT検査を受けた
その結果
心臓の周りの血管の一か所が細くなっている可能性有り
更に詳しく調べるには もっと大きな病院で
カテーテル検査を受ける必要有りとのことで
紹介状を書いてもらい3月17日に
検査入院することになった
、、、つづく
入院する前は「グー」
していたアオキが
退院して来たら
「パー」して目立たない位の小さな花が
何か大変な事になってきましたね。
気を落とさずに検査関係がんばってくださいね。
お大事にしてください。
我が家の主人も、ずっと前にカテーテル検査をして3か所細い所があるのが見つかりました。
そう酷くはないのですが、常にニトロを持ち歩いています。
その時も煙草厳禁と言われたのに、いまだに吸っています。
既に10年くらい経つかな?
酷くないことを祈ります。
お返事が遅くなりましたが
ご心配ありがとうございます。
検査の結果 やはり血管の一部分が細くなっており
27日から入院して内科的治療をする事になりました。
体の不安材料を無くす為なので
頑張って来ます。
ご心配ありがとうございます。
ご主人様もカテーテル検査をした事がお有りなんですね。
原因の一つに煙草も挙げられていますよね。
3ヵ所も細い所が有って 10年過ぎているのも凄いとも言うべきか!
私の場合は治療することになりましたが
これも無事に余生を送る為と思っています。