先日 2泊3日で娘と孫娘👧が来た
急遽 老夫婦だけの生活の中を👧使用に変える
小さな椅子 図書館で借りてきた絵本 食器
おもちゃ箱などの用意
おもちゃと言えば、、、
生後何か月かして娘親子が来るとなった時
どんな玩具を用意したら良いか迷い
娘に相談したら
「わざわざ買わなくても手作りの物でいいよ」と
スマホで見本を見せてくれた
その時期は音に興味を持つようなので
安全でカラカラ ポコポコなど音のする物を作った
その一部
時は流れ~~
最近は電車などの乗り物 特に新幹線に夢中
我が家に着いた時には新幹線柄の靴下
洋服も新幹線の絵柄
自宅には新幹線柄のスプーンも有る
👧から何の電車に乗って来たか報告有り!
あらかじめ スマホのビデオ通話で
乗り物のパズルをやっていたのを見たので
前回来る前に 私も買っておいた
今回も主人と二人でパズルをやり始めた
「これは何かな?」
👧はそのピースを見て「ハヤブサだから ここだよ」
「こまち」「かがやき」「ドクターイエロー」などの
名前が出てくる
3歳児でも興味を持つと色々覚えるものだ
恐るべし
孫の協力のもと パズルは完成
👧👋帰って行った後に
ポツンと大事な「こまち」の赤い靴下の片方が
置いてきぼりにされた「こまち」
楽しくてよかったですね。
娘は結婚10年以上も過ぎて42才で出産。まさか孫が!と驚き、全ての事が初めてで戸惑い、
市役所の孫育て講座に参加。
そこで手作りおもちゃを教えて頂き、数個作って持って行きましたよ。
(牛乳パックに鈴を入れてサイコロ風にしたり・・・・・・)
懐かしく思い出しました。
上の孫はドクターイエローが好きです。昨年帰国した時、見に行って大喜びでした。
心温まる気持ちがするお話でした。
私は親族との付き合いがなく育ち
(親の教育方針のため)
親とは虐待と支配の関係でしたので・・
ああ、こういう優しい世界もあるのだな、と。
いいねをありがとうございました。
otomechanさんもお孫さんの為に手作りオモチャを作られたんですね。
牛乳パックに鈴のオモチャ、、、いいですね。
他の作品も見たかったです。
今時の子供が興味を持つ物は 女の子 男の子なんて
関係無いのですね。
私たちの小さい頃は決めつけられたような思い込みが有ったように思います。
ドクターイエロー 私も遭遇してみたいです。
我が子を育てていた時と孫をみるのとは
全く感覚が違いますね。
人様の子供を預かるような責任感と
少しの気楽さ
まかろんさんの境遇を考えると切ないですが
その分 人の痛みや苦しみなどに
寄り添ってあげる優しさをお持ちになっているのではないかと思います。