チビ婆の人生これから!

2021年 シニア世代の仲間入り❗️
2021年11月からブログを始めました。😄

カラス対策

2021-11-07 19:21:49 | イラスト入り

ゴミ出しの日の朝 ごみステーションに行くと

先に出されたビニール袋の上に掛けてある網の隙間から

ゴミ袋の中身をくちばしで引っ張り出しているカラスの犯行現場に遭遇

こんなことが何度となく有る 

      

近付くと飛び立ち 頭上の電線に止まり 素知らぬ振り

だが 立ち去れば舞い戻る

地面にはゴミ袋から引っ張り出された食料品の容器や食べ物

道路にまで散乱している時も有る

可愛らしい小鳥が健気に「ヨイショ ヨイショ!」と引っ張り出そうとしていたら

「生きて行く為には仕方ないよね」と優しい気持ちで見れるかもしれない

だが 真っ黒いカラスが「グイッ!」と力強く引っ張り出す姿は

威圧的で へたに威嚇したら 逆に攻撃されそうで怖い

先に出した人は この状況を知らないだろうが その後に行った人は困るのだ

持っているゴミ袋に入る余裕が有る時は拾うが

グチャグチャした生ゴミを拾うのは少し抵抗が有る

こんな状況を知っていて 常に薄いビニール手袋を持参し

自分のゴミ袋に入れてくれているお婆ちゃんもいる

私はカラス対策として 生ゴミを入れた個別の袋はカラスが突いても引っ張り出せないように

一緒に捨てる物で布や紙袋や固い物が有れば 

それで包んだりガードしたりする事を心掛けている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸窯マジック

2021-11-06 16:57:06 | 陶芸

以前 暫くやっていた陶芸

自分が製作した段階のイメージと 釉薬を掛けてもらい焼き上がった完成品とでは

微妙に違うことが多かった

反ってしまっていたり 穴を開けたつもりが塞がってしまったり

接合部分が取れてしまったり

一番イメージが違ってしまうのが 色合い

サンプルの中から選んだ釉薬の色と

焼き上がった色合いと少し違うことも多い

自分で陶芸用絵の具で塗る「絵付け」の場合でも透明の釉薬を掛けて焼いてもらって

陶芸窯で焼き上げると 色合いに変化が有ることは何回か製作しているうちに解ってきた

だから 出来上がるまでドキドキ感があった

陶芸の面白さの一つでも有る

それを痛感した作品を紹介したい

   素焼きしてもらった作品に色付けした段階の作品

   

 

 

それが 透明の釉薬を掛けて窯で焼いてもらって完成したのが 

     

予想を超えた出来上がりの色合いにビックリ

え~ッ 私の色が消えた

我が家に持ち帰り 眺めているうちに

このセピア色感 これはこれで素敵かも

こちらの方が良いかも

もしかして窯の判断で作品を修正してくれたのかも  なんて思えてきた

私なりにアクリル絵の具で色を足し(ついでに お月様にウサギの餅つきも描いた)

そしてその上にニスを塗った

    

        

   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻に掛けない老眼鏡

2021-11-05 09:40:42 | イラスト入り

私は視力が良かった

だが 45歳過ぎた頃から小さい文字が見えづらくなった

いわゆる「老眼」である

こんなに早く「老眼」と言うものになるとは思っていなかったので ショックだった

見えなかったら 目を近付ければ見えるだろう位に思っていたのだが甘かった

しかたなく 老眼鏡を購入!

困るのは すぐ近くは老眼鏡で良く見えるのだが

それ以外は外さないと逆にボヤけてしまう

眼鏡を外せば良いのだが その度に掛けたり外したりするのは面倒だ

その結果 書いたり読んだりしながら遠くを見る時は 

     

こんなことになってしまう

パッド(鼻あて)部分を下げることにより 鼻の穴が潰れるし

パッドの跡が付くのが難点だった

購入して以来 長い間に何度か踏んで少し歪んだり 傷つけてしまい

度も合わなくなったので買い替えることにした

     

   

 

眼鏡屋さんで どれにしようか相談したら「パッドの無い眼鏡も有るよ」と見せてくれた

    

鼻では無く 頬の所で優しく支える仕組みになっている

やはり視力が落ちていたし便利な眼鏡に出会えて良かった

店員さんから やんわりと「遠くを見る時は なるべく外して下さいね」と言われた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の主役

2021-11-04 07:27:08 | 草花 秋

春の主役は 色とりどりの花

秋の主役は 寒さが織り成す紅葉

銀杏並木の美しさ

山々を舞台に赤や黄色や茶褐色で彩る紅葉

花が「華やかさ」ならば

紅葉には「和」を感じる

  

     ドウダンツツジ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BE FIRST メジャーデビュー!

2021-11-03 10:44:32 | 出来事

6月末 たまたま見たテレビ番組「スッキリ」のボーイズグループのオーディション風景に

興味を引かれ 途中からなのだが気に止めて見始めるようになった

8月13日に最終メンバーが決定し 今日 楽しみにしていたメジャーデビュー

キレキレのダンスと一人一人の素敵な歌声

デビューしたばかりとは思えないくらい堂々としていて格好良かった

バッティングポーズのような振り付けは流行るだろうな

最後の方の各自の思い付きパフォーマンスの部分も注目する

皆 音楽が大好きで妥協していない感が伝わってくる

これから活躍していって欲しいし デビュー前の様子を少しでも見れたのが嬉しい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする