***きれいな花をお供えする***
7時起床、天気は曇り。
昨日のブログのヤマブキの画像についてテンちゃんから八重ではなく一重だとのご指摘があった。よく見てみたら一重でした。白内障が治ったはずなのに・・・・"(-""-)"。
ついでに太田道灌の話も書いてきてくれている。
「七重八重 花は咲けども山吹の 実の一つだに無きぞ哀しき」
太田道灌が馬の遠乗りに出かけたとき雨に降られ、とある農家に立ち寄って「蓑を貸してくれぬか」と
出てきた少女に頼んだところ、彼女が山吹(八重咲)の一枝を差し出して上の歌を詠んだとある。
今の季節咲いているのは一重の山吹、八重咲きはもう少し遅れて咲く。
一重咲きは実を付けるが八重咲には実は付かない。蓑と実をかけ言葉にしたその少女は知っていたんだね。
千葉公園のヤマブキは実がつかない一重でした(さだむさん)
昨日のアルキングの皆さん。通行人に写真を撮っていただいた。sanさんから写真が届いた(^^♪。
朝食はパンと白菜・卵スープ。
10時墓参りに行く。宝樹院の入り口近くのお宅の花桃がきれいに咲いている。
宝樹院の桜、ツツジ、ボタン。
墓を掃除して花を供えお線香を焚きお経をあげる
帰宅して冬物のセーター2枚を洗う。
先日作ったタコテンヤ。真ん中はまだ制作途上(^^♪。
昼食はサンドイッチ、トマトジュース、ハクサイスープ、コーヒー。
13時30分昼間パトロールに行く。まるで初夏の陽気。汗ばむ・・・智辯和歌山準決勝勝利(^^♪。
14時和歌山田辺のミカンが届く。いろいろな種類を送ってくれた。yokoさんありがとう。せとか、はるみ、いよ柑、タロッコ、
マスク氏は工場で寝泊まり-テスラ「モデル3」の生産「地獄」続く
(Bloomberg) -- 米電気自動車(EV)メーカー、テスラの「モデル3」の生産「地獄」が続いている。
テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はツイッターでのやり取りで、モデル3の生産の遅れに対応できるように、「工場に泊まり込む」日々に戻っていることを明らかにした。この行動はテスラの「モデルX」発売当時の状況を思い起こさせる。マスク氏が当時、すぐに問題に対応できるように生産ラインの近くに寝袋を用意していたというのは有名なエピソードだ。
テスラのモデル3
「自動車ビジネスは地獄だ」とマスク氏はツイートした。
投資家は現在、テスラの1-3月(第1四半期)の生産台数の発表を待っているが、これは会社予想を下回ると見込まれている。ツイッターでのやり取りは、テクノロジー・ビジネスニュースサイト「ジ・インフォメーション」の記者を相手に行われ、マスク氏がエンジニアリング責任者ダグ・フィールド氏からモデル3の生産を引き継いだという同サイトの記事を受けたものだ。
フィールド氏はここ1年にわたり、モデル3およびその生産のエンジニアリングを管理していた。マスク氏によると、フィールド氏がもともと両方の業務を担当していたのは、テスラが「生産が極めて難しい」車を設計しないようにするためだった。しかし、現在はテスラが再び生産の真っただ中にあるため、「分割統治する方が良い」という。
工場に寝泊まりしているマスク氏
テスラは、顧客の需要に対応できるほどの速さでモデル3を生産し、同モデル展開の準備に使った何十億ドルもの資金を相殺するために売り上げを稼ぐという大きなプレッシャーを受けている。ブルームバーグが開発した実験的追跡モデルの推定によれば、テスラは1-3月期に9285台を生産することができたほか、週間生産台数2200台を達成したと見込まれている。マスク氏は同期末までに同2500台を目指していた。この目標は2017年末までに同5000台という従来予想からすでに引き下げられている。
テスラが1-3月の生産目標を達成できたとしても、同社がそれを維持し、そこからさらに伸ばしていけるかどうかは不明だ。マスク氏の最新のツイッター投稿によると、同社はまだ生産地獄から脱していない。
電気自動車も厳しいね。テスラ倒産するかも・・・(さだむさん)
4月2日のアクセス数 閲覧数602 訪問者数158 順位:7,708位 / 2,816,378ブログ中 (前日比)
日経平均株価21,292.29-96.29NYダウ23,644.19-458.92米国ドル106.14ユーロ130.81
さだむ農園0403