AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

airlog

POMCE

POMCE 2年生が現在専門ゼミで行っている宇和島活性化プロジェクトのホームページはこちら!

機内食の寄付について

2020-05-19 21:17:00 | 2020年問題



皆さまこんばんは!

先日部屋の換気を行っていた際、春特有の優しい風とはまた少し違った、

季節の変わり目のような暖かさを感じました。

急に来る暑さに、もうすぐ夏なのかな💭と思えば、またすぐに涼しい日が訪れます。

随分と早とちりをした気分になりませんか🍃

最近は特に過ごしやすい気温だと感じます。


AirLogを読んでくださっている皆さまは

いかがお過ごしでしょうか。

本日の担当は1年の政木です🍊

よろしくお願いいたします。




先週14日、抽選科目の抽選結果が出たと同時に、オンライン授業が始まりました💻🌟

全ての科目、講義が初めての連続です。

課題の提出方法や期限、条件等が正しくできているか不安になりながらも、何度も何度も内容を確かめてから、先生方にメールの送信をしています。📩

私はそれでも不安なので、頻繁に友人と連絡・確認を取りながら進めております😊💧


私たちにとっても先生方にとっても、オンライン授業という初めての取り組みです💭

先生方が試行錯誤を繰り返しながら作成してくださっている授業や課題に、これからも真剣に取り組んでいきたいと思います!

恥ずかしながら、学校の授業の存在がこんなにもありがたいと感じたことは、今までありません。

普通の素晴らしさが身に染みます ᵕ̩̩ )





さて、先週金曜日の1限目には、1年生にとって初めてのエアラインビジネスの授業がありました✈️


先生がパワーポイントを用いながら、

丁寧に丁寧に説明してくださいました!

  〇飛行機の基本的な用語や仕組み

  〇エアライン業務に携わる様々な事業の連携     

  〇航空業界全体の仕組みと現状

ざっくりしたまとめ方ではありますが、以上のような基本事項を学びました。


授業後には、1つ前の投稿で上原さんも書いていたように、スクラップブックも提出いたしました!

初めてなので今週だけは1記事分の提出です😌

私は今回、「余った機内食を寄付」という内容の記事をスクラップブックにまとめました📝

タイトルから想像しやすいかと思いますが簡単に説明させていただくと、減便や運休により、大量に余ってしまった機内食を在日外国人の方々が住まれている寮に寄付をした、という素晴らしい活動のことです。


画質が悪い点、申し訳ございません🙇🏻‍♀️

国際線の機内食なのですが、4年前に撮ったものなのでかなり見にくいかと思われます💦


このような状況でも「食品ロスをなくしたい」という思いを優先して、必要としている人へ機内食を寄付をしたことに私は感激いたしました。


先生からは、「今できることを躊躇なくやる、という姿勢をもつ企業は、今の苦境を乗り越えた後の世界できっと多くの方の信頼を得られると思う」というコメントをいただきました🙇🏻‍♀️

本当にその通りであると私も考えます。



今自分には何ができるのか、をできるだけ前向きに考えなければならないと思いました。


これから先何かのチャンスが訪れた時に

自分の力不足あるいは努力不足でそれを逃すことのないよう、勉強や業界研究に力をいれたいです💡




本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました🌼

皆さま体調にはお気をつけください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする