皆さまこんにちは!
本日は1年、廣瀬が担当いたします。
秋の匂いも次第に濃くなり、穏やかな季節となってまいりました🍂🎃
さて、19.20日はまちにまった彩女祭が開催されました‼️‼️
私達1年生は販売、展示を担当し
販売では、
『JALラーメン』🍜❤️
『チュロス』🥖💙
展示では
『CA体験』💺✈️
『航空クイズ』🔇を行いました!
JALラーメンとチュロスは2日間共に、私達の想像を遥かに超えるスピードで完売致しました、、‼️‼️購入してくださった皆様誠にありがとうございました😊
展示では小さなお子様をはじめ、男女問わずたくさんの方々にCA体験、航空クイズを行なって頂きました。🛩💙
私事ですが、ここで展示スタッフの際に出会いましたお客様とのお話を少しさせていただきます🥺
私達はシフトの時間より先に、展示のある教室に行き、お客様と一緒にクイズを行なっておりました。
そこで最前列でクイズを行なっていたお客様に感想をお聞きしたく、お声を掛けました。
そのお客様は飛行機についてとても詳しく、またANAが大好きな方でした。その日身につけている時計までANAの⌚️をしておりました。
最後にお客様から、
『今度は空の旅のお客として、空港で皆さんに会えることを楽しみにしています』と
素敵なお言葉と共に、貴重な飛行機の模型をプレゼントして頂きました。
お客様が教室を後にし、少ししてから、お礼をしようとお客様を追いかけましたが、見当たらず、、、その後もお客様を探し周りましたが見つけることができませんでした。
本来ならば最後まで諦めず見つけるべきだったのですが、展示スタッフとしての仕事もあり、外で働く仲間にお客様を託しました。
展示スタッフとして働きながらも、
お客様を諦められなかった私達は、お客様の写真を見つめ〝会えますように〟とひたすら願っておりました。
その直後、、
外にいる仲間からお客様が見つかった!!と連絡が入ったのです。私たちは急いで教室を飛び出て、お客様の元へ向かいました。
そして無事にお客様にお礼の品を渡すことができたのです。( ; ; )
その時私は改めて、空港でお客様を探し周るグランドスタッフの重要性を実感致しました。また、お客様一人残らず搭乗していただきon timeで出発させる素晴らしさを、違う形で学ぶことができました。そして〝願えば叶う〟ということ、チームワークの大切さを身に染みて感じました。
たった少しの、わずかな時間の出会いかもしれません。ですが、その出会いを大切にすることで、お客様に最高なおもてなしとサービスが提供できると思いました。
そして改めて協力してくれた仲間に感謝致します。😭
少し、と言いながら長々と書いてしまいました😅ですが、この日のお客様との出会いは私にとって貴重であり、忘れることのできない思い出となりました。この経験を活かし明日からまた精進して参ります‼️
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。