AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

airlog

POMCE

POMCE 2年生が現在専門ゼミで行っている宇和島活性化プロジェクトのホームページはこちら!

エアラインビジネス第8回 🍂

2022-11-25 18:51:00 | 授業内容

みなさんこんばんは🌙

季節はあっという間に冬🐻‍❄️🤍11月最後の金曜日になりました!!


担当致します1年の須崎です!!


本日のエアラインビジネスでは、「世界の航空政策」について学びました✈️


国際民間航空機関(ICAO)(アイカオ)に加盟しているとしていないとでは"安全性"に違いがある。

航空会社と言えば客室乗務員の機内サービス、と想像する方が多いいかもしれませんが社員の方が一人一人お客様の安全のために日々試行錯誤をして働いています。


日本では、ハイジャックやテロは犯人が実際にシュミレーションを重ね犯行に及んだという事例があり、そのようなことから航空会社はさらに対策に力を入れたそうです。現在、一般のお客様がコックピットに入ることの出来ないのも理由の一つです。

実際に自分自身、友人がハイジャックされた飛行機に乗ることを考えるだけでもとても身の毛がよ立ちます。


世界の航空会社同士のルールや協定は無ければ顧客が偏ってしまう恐れがあります。本日学んだルールの中からひとつ紹介します。


✈️5つの自由(Five Freedoms )

      1の自由:相手国の領域を通過する自由

      2の自由:相手国の領域に整備の目的で離着陸す

                         る自由

      3の自由:自国領域内で積み込んだ貨客を相手国

                         の領域内で降ろす自由

      4の自由:自国の領域に向かう貨客を相手国の領

                         域内で積込む自由

      5の自由:相手国の領域内で第3国の領域に向か

                         う貨客を積込み、又は第3国の領域で

                         積込んだ貨客を取りおろす自由


世界では全ての国々が協力し合うのはとても難しいですが、やはり力の強い国は決定権も強く持っている事がとても分かる授業でした。


残り少ない秋学期になりましたが、全員が元気いっぱいで頑張って行きましょう!!🌟


最後までお読み頂きありがとうございます!!💐🧡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする