やまがで百笑 田舎で暮らし

奥さんとニャンコと暮らしながら プチ農業をしています。

田んぼの荒起こし

2016年10月20日 | 日記
稲刈り時期 連日の雨で 田が柔わらかく 大型のコンバインで刈り取りをしたため キャタピラーの轍が 大きな溝を作り この状態で 春にトラクターを入れた時 大変な事に成るので 近年 私が住む所では 秋の田がまだ柔らかい時に 水を入れて トラクターで簡単に土を起こす方法を取り入れている農家があり 私もこの方法を取り入れてみました。

いざ トラクターを入れてみると かなり難しいです。

溝に ハンドルは取られるし 所によっては 波打ってるし で大変でした。

でも これで 春の作業が少しは楽になったかも?。

この方法で 早い段階に藁をすき込む事によって 逆に 早く腐敗し 良い堆肥になるかも ?
昨年もされた方は 今年豊作だったんです。