昨年からすれば 5日遅い 「ニンニク」の植えつけです。
連日の雨で 畑がぬかるみ 準備が整えられませんでしたが 息子も帰省してくれて 約1.300個の「ニンニク」を植えつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/143102440c2a47e9edca3ffbca2f58f1.jpg)
早く植えつけられる方は 9月にはやられるので 私からすれば 2カ月遅れです。
収穫は ほぼ同じ頃になるし 私の所は長い事 雪の下になり 早く植えつけて雑草の中に成ったり 葉が伸びて 葉が折れ ダメージが有るより良いかな?と思って 毎年この頃の植えつけにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/a53936ec259d0ab4a9466796b678e7b8.jpg)
後は 人手が有ので 収穫の終わった「トマトハウス」のビニールを片づけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/efd121aa0af25bfb0f0e618d05d86cca.jpg)
中はこれからボチボチ片づけます。 そして このハウスは年内には撤去予定です。
連日の雨で 畑がぬかるみ 準備が整えられませんでしたが 息子も帰省してくれて 約1.300個の「ニンニク」を植えつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/143102440c2a47e9edca3ffbca2f58f1.jpg)
早く植えつけられる方は 9月にはやられるので 私からすれば 2カ月遅れです。
収穫は ほぼ同じ頃になるし 私の所は長い事 雪の下になり 早く植えつけて雑草の中に成ったり 葉が伸びて 葉が折れ ダメージが有るより良いかな?と思って 毎年この頃の植えつけにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/a53936ec259d0ab4a9466796b678e7b8.jpg)
後は 人手が有ので 収穫の終わった「トマトハウス」のビニールを片づけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/efd121aa0af25bfb0f0e618d05d86cca.jpg)
中はこれからボチボチ片づけます。 そして このハウスは年内には撤去予定です。