営農組合のオペレーターとして 動いていますが 当組合として 今日から田植えが始まりま
した。
トップを切って田植えとしてのオペレーターで出ましたが 昨年もそうでしたが 田植え機に不具合が有り
肥料がうまく落ちません 昨日 JAのメンテナンスから帰った来たばっかりですが 施肥装置のあたり
から壊れそうな大きな音が発生しています。
早速 JAに電話して 修理の依頼をしましたが 職員が出はらっていて 直ぐの事には成りません 暫く
して クボタの職員が来てくれての 修理です
施肥装置の辺りを分解し修理をしていて ここで 二時間ぐらいのロスが発生 昨年もそうでしたが 私が
担当するとき 何か 不具合が発生します。
困ったもんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
田植え機は クボタとヤンマーが有り 操作が微妙に違うので 圃場によっては戸惑う事も有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/8c344c4696e867394f3812658efed350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/fcf56c726e4cceffe4ba22f656be2a59.jpg)
毎年 トップを切って 動かすので 来年からは 二番手辺りから働かせてもらいましょう(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/f4a21543df486eb72fbd41247e07e956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/5773ce75d7e77ed5c8169db4fbb82d88.jpg)
明日は 何もなく 明後日は 1ヘクタール位の代カキが 待っています。
した。
トップを切って田植えとしてのオペレーターで出ましたが 昨年もそうでしたが 田植え機に不具合が有り
肥料がうまく落ちません 昨日 JAのメンテナンスから帰った来たばっかりですが 施肥装置のあたり
から壊れそうな大きな音が発生しています。
早速 JAに電話して 修理の依頼をしましたが 職員が出はらっていて 直ぐの事には成りません 暫く
して クボタの職員が来てくれての 修理です
施肥装置の辺りを分解し修理をしていて ここで 二時間ぐらいのロスが発生 昨年もそうでしたが 私が
担当するとき 何か 不具合が発生します。
困ったもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
田植え機は クボタとヤンマーが有り 操作が微妙に違うので 圃場によっては戸惑う事も有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/8c344c4696e867394f3812658efed350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/fcf56c726e4cceffe4ba22f656be2a59.jpg)
毎年 トップを切って 動かすので 来年からは 二番手辺りから働かせてもらいましょう(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/f4a21543df486eb72fbd41247e07e956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/5773ce75d7e77ed5c8169db4fbb82d88.jpg)
明日は 何もなく 明後日は 1ヘクタール位の代カキが 待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)