昨晩急に思い付き 府中市の「首無し地蔵菩薩」のお参りに行って来ました。
当初は 無料高速を使い 尾道市当たりも候補に上がりましたが 例の向島の刑務所逃走犯のイメージが有
り 結局 地蔵さんに決めました。 又 ここに昨年? 最近出来た 「道の駅」巡りも入っていて訪ねま
した、
この首の無いお地蔵さんは 昔近くに住む方の夢枕に地蔵さんが立たれ 畑の中に埋もれているが 掘り起
こし祀れば その人の願いが叶うと告げられ 実際に その畑を掘り起こしたら その地蔵さんが現れたそ
うで 今現在に至っています。
私どもも あちこち悪い所が有り お参りして来ました。
感心する事は その道すがら 出会う人が全て 心地良い 挨拶をされるので大変気持ち良い お参りが
出来ました。
先ずはお地蔵さんを拝んだり お地蔵さんの 首を撫で その手で悪い所を撫でると ほら 治った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/32/ab6d79ba4fd75ccfb52980e9f2f9e06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/1173f1d551130eff2bb31bdb1937b956.jpg)
この後 道の駅を尋ねましたが 入り口は道標が出て居たので 解りましたが建物が 周りに同化し看板も
出ていない? 正面玄関は ? 最後まで分からずじまいでした。
地元の方は直ぐ判ると思いますが そうでない方は かなり解りづらいと思います。
ここで食べた味噌チャーシューは美味しかったです。 味噌で有名な所なんです。
奥さんは 天婦羅定食を食べましたが 後 お腹の調子が・・・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/2f84f905c9d9dd9082f8a1a183cef343.jpg)
帰り道は 普段めったに利用する事の少ない 道を選択し 同じ府中市の上下町の古い町並み探訪です。
上・下 と書いて 「じょうげ」 と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1f/24278e6fdb1500601288105227ad0450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/6a9ecbf316e8db97c40458981a05896b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ab/52c1d01032fab51755da6afb590ca6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/38830d5d206f0b6ad4f28b4c037d7a8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/385d23eb29ea8931e2e4acd9ef0cf05f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/d6d91d58f40e5271c184f0398d73f33d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/9b8fa8d6bb5b5d23fd3d9a3520564fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/c0a3f3be7e327844b63ac5c9a45093d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/b37798b492eceb9ef4c4133490c5c8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/36/605cbf48e7102b8281766e577923b6da.jpg)
当初は 無料高速を使い 尾道市当たりも候補に上がりましたが 例の向島の刑務所逃走犯のイメージが有
り 結局 地蔵さんに決めました。 又 ここに昨年? 最近出来た 「道の駅」巡りも入っていて訪ねま
した、
この首の無いお地蔵さんは 昔近くに住む方の夢枕に地蔵さんが立たれ 畑の中に埋もれているが 掘り起
こし祀れば その人の願いが叶うと告げられ 実際に その畑を掘り起こしたら その地蔵さんが現れたそ
うで 今現在に至っています。
私どもも あちこち悪い所が有り お参りして来ました。
感心する事は その道すがら 出会う人が全て 心地良い 挨拶をされるので大変気持ち良い お参りが
出来ました。
先ずはお地蔵さんを拝んだり お地蔵さんの 首を撫で その手で悪い所を撫でると ほら 治った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/32/ab6d79ba4fd75ccfb52980e9f2f9e06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/1173f1d551130eff2bb31bdb1937b956.jpg)
この後 道の駅を尋ねましたが 入り口は道標が出て居たので 解りましたが建物が 周りに同化し看板も
出ていない? 正面玄関は ? 最後まで分からずじまいでした。
地元の方は直ぐ判ると思いますが そうでない方は かなり解りづらいと思います。
ここで食べた味噌チャーシューは美味しかったです。 味噌で有名な所なんです。
奥さんは 天婦羅定食を食べましたが 後 お腹の調子が・・・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/2f84f905c9d9dd9082f8a1a183cef343.jpg)
帰り道は 普段めったに利用する事の少ない 道を選択し 同じ府中市の上下町の古い町並み探訪です。
上・下 と書いて 「じょうげ」 と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1f/24278e6fdb1500601288105227ad0450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/6a9ecbf316e8db97c40458981a05896b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ab/52c1d01032fab51755da6afb590ca6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/38830d5d206f0b6ad4f28b4c037d7a8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/385d23eb29ea8931e2e4acd9ef0cf05f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/d6d91d58f40e5271c184f0398d73f33d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/9b8fa8d6bb5b5d23fd3d9a3520564fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/c0a3f3be7e327844b63ac5c9a45093d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/b37798b492eceb9ef4c4133490c5c8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/36/605cbf48e7102b8281766e577923b6da.jpg)