やまがで百笑 田舎で暮らし

奥さんとニャンコと暮らしながら プチ農業をしています。

今日は朝早くから バタバタ!

2018年07月12日 | 日記
 朝一に 駆除申請していた檻にイノシシが 入ったので処分をしてくれと 連絡が入り 現場

の確認! 入っていました。

私が担当する檻です これで駆除1頭目 弟子は 今現在5頭目 合わせ6頭ですが 昨年に比べ少し少な

いペースですが 全体的にみて 例年より 出没被害が少ないように見受けれます。

他の地区の人も 「なぜか今年はイノシシが少ない」と云っておられましたが 私もそう思います。

良い事なのですが 稲穂が実った頃から被害が出なければ良いのですが。



入っていたのは 30キロ弱の雄でした。

この後は 営農組合が 希望者に助成を出して 獣害被害に対応するため ワイヤーメッシュとトタンの受

け入れの 立会です。

今年は ワイヤーメッシュ 920枚とトタン240枚の希望が有りまた。



ワイヤメッシュは 5.5ミリ 10センチ角です。1枚770円掛かりますが 170円の個人負担で

す。最高でも一人100枚が限度です。

これを かれこれ10年は続けていますので かなり普及していますが 今だ かなりの要望が有ります。

それだけ 被害が有ると言うことです。



受け入れの 立会を終え 直ぐ 1、7ヘクタール分の稲の殺虫殺菌剤の散布です。



これは 5人掛かりです。 私は肩にヒアルロンサンを打っている身なので もっぱらリモコン係です。

この後 イノシシの処分を終え やっと解放ですが 帰れば帰ったで エアコンのリモコンが壊れエアコン

が使えません! エディオンに持ち込み 取りあえずどこのメーカーでも対応できる安いリモコンで対応 

夜は防犯組合の会議に出席して やっと 缶ビール1本を頂きました。 今日は疲れました。