やまがで百笑 田舎で暮らし

奥さんとニャンコと暮らしながら プチ農業をしています。

白ネギの定植

2019年06月19日 | 日記
 昨日準備した畑に やっと白ネギを定植する事が出来ました。

昨年畦幅を1メートルにして少し土寄せの土が少なかったので 今年は5センチ幅を広くしてみました。



畦は東西に切ってあり 南側の土の方に太陽の陰に成るように植えています。

苗の間隔は概ね約10センチです。
 
白く見える粉は牡蠣殻を粉砕した物を掛けています。

これはPhを上げ微量要素も有り これを掛ける事によって美味しい物に仕上がるような気がし 何回も

追肥的に使用しています。



昨年は定植後かなりネキリムシにやられ 歯抜け状態が目だったので 今年はネキリムシ対策の 「ガー

ドベイト」を撒いておきました。

明日の朝はネキリムシが出てきてヤラレている事でしょう




一通り作業が済んで安心しました。