( あんクロワッサン ヨガの後には ショケースのパンが半額になります )
ヨガ教室の会場は 毎週木曜日 コーヒーshop を貸し切って
4~5人程度で 参加しています
私より ず~と若い生徒さん達と 女子トーク(?)しながら
骨盤矯正とコア・マッスルで 心身共に リフレッシュできる
最後には リラックスな曲を聴きながら 瞑想タイム
私は 明日のお弁当のおかず 何にしようか なんて
瞑想している始末ですけど (>_<)
終了後は お茶タイム・・ 好きなドリンクを 注文できます
今日はコーヒー豆のエキス25m(ソロ)にて抽出した本格的な エスプレッソを頂きましたが・・
マスター曰く エスプレッソは 飲み物でなく デザートなんですって
私流の 飲み方は 最初のふた口はそのまま ストレートで飲んで
その後は 砂糖をたっぷりと入れ かき混ぜる
すると トロ~リと 黒蜜みたくなります
苦みと甘さが 口の別々のところで 残ってる 感覚が好きです
程良い 疲労感の体には うれしい苦みです (#^.^#)
やはり お砂糖入れて飲みますか?
アンコギッフェリ・・流石に都会流のネーミングですね。 どっちかというと私は アンパンの方がいいかな!
紅いもタルトも ぴあのさんにとっては 思い出のあるお菓子だったんですね
行ける時だけ参加して・・お茶タイムあってというのが続けられてるんだと思います
あんクロワッサン・・札幌から求めて買いに来る方がいるんですって
初めて飲んだ時はまだお子ちゃまで(^_^;)
うげぇ~となりましたが、今は大好きです。
あんこの入ったクロワッサン。
ウチのマンションの売店に売ってます。
こちらでは、「アンコギッフェリ」とかって名前です。
時々匂いにつられて買ってしまいます☆
私は、色がついていれば、いいかなって(笑)
タイプです
ひどいしょっ、笑ってください
ヨガのあとのティータイムは幸せそうね♪
あんクロワッサン、興味あるわぁ
ヨガ、気持ちよさそうだなぁ。。。