goo blog サービス終了のお知らせ 

桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

万次郎カボチャ

2022-02-23 | キッチンへようこそ
万次郎カボチャを初めて調理してみた。
皮がつるつるで硬くないカボチャなので、皮ごとサクサク切れる!!w(*゚o゚*)w
そりゃもう気持ちいいくらいに。
しかも値段も安い。半分で税込み130円位。
カボチャ大好きだけど、硬くて切りづらかったり、皮を削ぐのが面倒だった。
カボチャを買いたい時に万次郎カボチャを見かけたら買うようにしよう☆

ただ切るのには硬くないカボチャだけど、水分量の少ないカボチャなので、
硬いカボチャと同じ要領で調理する必要がある。
やわらかいカボチャだと思って調理すると、熱が通ってなくて硬かったから、
やわらかくなるまで熱を通しました。
味は甘さ控えめでした。

昨日は塩ちゃんこ鍋のシメに、
生の青のり(半額の品)入りのうどんを食べました♪
生の青のりの緑が鮮やかで、香りも食感も楽しめて、
おいしかった~*(o^冖^o)*

♥diarynote時代に相互だけ読めた秘話(/∀\*)
生の青のり入りのラーメンもおいしそうやよね!
明日を乗り越えれば、春の兆しやよ~(*^▽^)/