何か歌いたい気分になって、Bruno Marsの曲の中で好きな曲を
家で口ずさんだ。
好きな歌声や美しい音楽は耳の保養になる(*゚▽゚*)
「ミュージックフェア」の谷村新司追悼特集を観た。
実は谷村新司は、「ミュージックフェア」に出演した男性歌手の中で、
最多出演だったそう!!その数133回。
アリスのハモリが絶妙で、美しくて、ため息が出た(〃´o`)=3
なんで解散したのだろう。理由は知っていても、なんでと言いたくなる。
そして、谷村新司の詩や曲の世界観の凄まじさ。
なぜあんなに切なくて、温かみがあって、意志があるのだろう。
そして、色褪せないのだろう。
音域が広く深みのある歌声。ほんまにいい声(*´∇`*)
なんであんなに歌が上手くて、聴かせるだけでなく心に訴えかけるのだろう。
哀愁を感じる。
そんでもって、誰からも愛されて人徳があったという。
飾らず温かく優しい人柄が顔からにじみ出ているし、エロも大好きだったと(*’ー’*)
もう、「ミュージックフェア」を観て、谷村新司の才能に涙が出た(;-;)
ファンでもないし、思い入れもなかったのに、今更ですが。
実は、谷村新司を偲ぶ追悼コメントの数々を読んで、
感動したりほっこりしたりしてた週でした(*⌒―⌒*)
日本シリーズは阪神とオリックスの関西対決に!!
お互いにとって通える距離だし、
関西が盛り上がっていいんじゃないでしょうか ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪
CSで中継してくれたら嬉しいのですが、J-SPORTS経由になるかな。
松本人志の著書がなぜか1階の寝床にあって、ビックリした(゚∇゚ ;)エッ!?
最近松本人志について書いたから、なんてタイムリーな!w(゚o゚*)w
セラさんがこの本を勧められて、というか押し付けられて、
手渡されたそうだ。
それで私に回ってきたと。
私はよっぽどその人に興味を持たないと、著書を読もうと思わない(^▽^;
しかも、約30年前の著書だ。松本人志が30歳の頃。
今と考え方や価値観が違ってるんじゃないかなあ。
それを楽しめたらいいけど、それを楽しめるほど好きってわけではないし。
芸人さんとしては面白いけど。